子育て 令和8年4月~ 町立保育所で手ぶら登園支援を導入
- 1/32
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県斑鳩町
- 広報紙名 : 広報斑鳩 2025年10月号
町立保育所に通う子どもたちの保護者の負担を軽減するため、「手ぶら登園」につながるよう、お昼寝用品と紙おむつについて支援します。
現在、準備を行っており、令和8年度から本格導入する予定です。
■お昼寝用グッズの持ち帰りが、楽ラク
現在:保護者が子ども用布団(掛敷)を月曜日に持参し、洗濯のため週末に持ち帰る。
↓
コットベットを町が購入 令和8年4月~
コットカバーとタオルケットのみ保護者が月曜日に持参し、洗濯のため週末に持ち帰る。軽くて小さく畳めるので、負担が少ない。
※0~4歳児は、全員がコットベットでのお昼寝となります。
■紙おむつの準備がなく、楽ラク
現在:毎日、必要な数の紙おむつに名前を記入し保護者が持参し、ロッカーに入れる。
↓
おむつのサブスクリプションを導入 令和8年4月~
おむつの記名や持参がなくなるので、負担が少なくなる。
※料金は保護者負担。1人1か月あたり2,508円(税込)(令和7年9月現在)
(全サイズ共通価格・おしりふき使い放題のサービスを含む)
※ご希望の場合は従来どおり、保護者が紙おむつを持参することもできます。
■保育園・こども園・幼稚園は、地域の子育てを応援しています
子育て相談もできます
◇町立保育所の園庭開放 遊びにきてね!
対象:小学校就学前のお子さんと保護者
申込:不要

※保育園の行事や天候等の影響で中止になる場合があります。
問合せ:子育て支援課
【電話】0745-75-1152
