くらし 〜高取で頑張る『高取人』〜「ゲストハウスUME」〜ご縁が生まれるきっかけの場所〜

下土佐大字にある宿泊施設、「ゲストハウスUME」をご存じですか。ここは、生まれも育ちも大阪府の梅田咲愛さんが令和元年11月にオープンした、人とつながれる交流拠点です。
今月は、そんなゲストハウスUMEと、運営者の梅田さんを取材しました。

■オープンのきっかけ
大学卒業後、ワーキングホリデーで1年間ニュージーランドに滞在した梅田さん。その時利用したゲストハウスでは、ゲストみんなが家族のように仲が良く、共同生活の不安も一気に和らぎ、「いつか自分もこんな空間を創りたい。」と感じたそう。
帰国後、「いきいきと心躍る毎日を過ごせるような仕事を見つけたい。」と思っていたところ、「ゲストハウスを自分で作ることを目標にしてみたら?」という友人からの何気ない一言で我に返り、オープンを目指して動き始めました。
モットーは「流れるままに・ありのままに・自分らしく」。とにかくワクワクできることを大切にしています。

■高取町にした決め手は…
知人に紹介された空き家を通して知った町の第一印象は、「落ち着いた街並みで、その中に町民の人の愛と優しさがある。」でした。初めて歩いた土佐街道に、今までにない安心感・素朴さを感じて感動した梅田さん。観光地でないからこそ、これからの町であるからこそ、何かしたい・無いものを創りたいと思い、本町への移住とゲストハウスのオープンを決めました。

■県外出身の梅田さんから見た町の印象
「知る人が知る穴場の町で、ちょうどいい田舎。便利で住みやすい。」と梅田さん。少し歩けば散歩コースがたくさんあること、壷阪寺の桜や高取城跡の紅葉といった四季折々の季節感を楽しめることに魅力を感じています。吉野や明日香など奈良中南部の旅の拠点にもぴったりで、連泊する人も多いとのこと。
「まだまだ知らないこともあり、この道の先には何がある?と発見の連続。」と笑顔で語り、充実した移住生活を送っている様子でした。

■UME夏まつり
高取町ふるさと夏まつりの一環として、毎年「UME夏まつり」を開催しています。今年の目玉は手すきはがき作り体験。牛乳パックから作製し、昔ながらの新鮮な体験に嬉しそうな子どもたち。手作り感が温かみのあるたくさんのはがきが並びました。
また、大抽選会へ参加できるスタンプラリーの押印や、輪投げや魚つりコーナーもあり、多くの子どもたちでにぎわいました。

■梅田さんから
今年で6年目になりますが、皆さんの支えがあり頑張ってこられました。全国各地から、最近では海外からの宿泊も増え、前年度は国内238名、国外59名、合計297名にお越しいただきました。「ご縁がうまれるきっかけの場所、旅人と地域をつなぐ。」をテーマにしており、かけがえのない出会いやつながりに感謝しています。町民の皆さんも気軽にご利用ください。
今年の春に立ち上げたマルシェも、秋には第2回を開催します。「新たなチャレンジを応援したい!ほっとできる時間を。」そんな想いから企画しました。ぜひお越しください!

■第2回U and MEマルシェ
日時:11月8日(土)10時~15時
場所:ゲストハウスUME

問合せ:梅田咲愛
【電話】090-6967-7718

■ゲストハウスUME
宿泊料:
※町民同伴の場合は4,000円/人。
・洋室5,000円/人
・和室6,000円/人
貸切利用:※町民同伴の場合は不要。
・1~5名様 +5,000円/組
・6~8名様 追加料金なし

問合せ:梅田咲愛
【電話】090-6967-7718