くらし お知らせ information(3)

■救命講習(救命入門コース)開催について
小学校高学年の方(概ね10歳以上)や普通救命講習への受講希望はあるが時間が取れない方などを対象とした、「胸骨圧迫」と「AEDの使い方」を中心に学んでいただく講習で、費用は無料です。講習を修了した方には参加証が交付されます。
日時:9月1日(月)午前9時~10時30分
場所:下市町交流センター
定員:15名
※定員に達し次第、締め切り。
申込期間:8月1日(金)~8月27日(水)
申込方法:奈良県広域消防組合のホームページの「各種応急手当に関するご案内」の「救命入門コース」の申込用紙に必要事項を記入の上、下市消防署救急係まで提出してください。事業所・組織等の団体による代表申請の場合は、別途申込名簿を記入し添付して提出してください。

問合せ:下市消防署救急課
【電話】0747-52-2299

■大会愛称・スローガンの募集について
令和13(2031)年に奈良県で国民スポーツ大会・全国障がい者スポーツ大会を開催します。本大会の機運を高めるため、広く県民に愛される「愛称」・「スローガン」を募集します。採用者には、賞金5万円を贈呈します。詳しくはホームページをご覧ください。
応募期間(消印有効):7月1日(火)~9月12日(金)

問合せ:第85回国民スポーツ大会・第30回全国障がい者スポーツ大会奈良県準備委員会事務局(県国民スポーツ大会・全国障がい者スポーツ大会準備室内)
【電話】0742-27-8910

■奈良県警察官(第2回)採用試験について
第1次試験:
教養試験や論文試験等 9月21日(日)
体力試験や口述試験等 10月4日(土)または10月5日(日)
※試験区分により試験内容が異なりますので詳細は、奈良県警察本部ホームページをご覧ください。
受付期間・方法:7月1日(火)~8月22日(金)インターネットでのみ受付(県警ホームページ参照)

問合せ:
奈良県警察本部警務課採用係(奈良市登大路町80番地)【電話】0120-351-204(採用フリーダイヤル)
奈良県警察本部ホームページ【URL】https://www.police.pref.nara.jp/

■奈良県広域消防組合消防吏員採用募集案内〔後期〕
奈良県広域消防組合では、令和8年4月1日採用予定の消防吏員を募集します。地域の安全・安心を守るため、消防業務に携わる意欲ある人材を広く募集します。
募集区分:
大学区分・短大区分
高校区分・救命士区分
募集案内詳細:奈良県広域消防組合ホームページにて掲載中
【URL】https://www.naraksk119.jp/soshiki/3-1-0-0-0_2.html

問合せ:奈良県広域消防組合消防本部人事企画課人事係(橿原市慈明寺町149-3)
【電話】0744-20-1119

■自衛官一般曹候補生(陸・海・空)募集案内
対象年齢:18歳以上33歳未満
※採用予定月の1日においての年齢
受付期間:7月1日(火)~9月2日(火)
試験日程:
▪一次試験〔筆記試験・適性検査(WEB)〕9月16日(火)~9月19日(金)の内1日
▪二次試験〔口述試験・身体検査〕10月14日(火)・15日(水)の内1日

問合せ:自衛隊奈良県地方協力本部五條地域事務所
【電話】0747-22-3789

■南奈良看護専門学校学生募集
南奈良看護専門学校では、令和8年度の学生を募集します。
入学試験の種類:
(1)指定校推薦
(2)公募推薦A
(3)公募推薦B・社会人
(4)一般
出願期間:
(1)10月2日(木)~10月9日(木)
(2)10月21日(火)~10月30日(木)
(3)11月25日(火)~12月4日(木)
(4)12月22日(月)~令和8年1月9日(金)
入学試験日:
(1)10月18日(土)
(2)11月9日(日)
(3)12月14日(日)
(4)令和8年1月21日(水)

問合せ:南和広域医療企業団南奈良看護専門学校入試担当
【電話】0747-54-5061