黒滝村(奈良県)

新着広報記事
-
その他
議会だより ■議会活動状況 6月 5日 ●第3回議会定例会 開会 総務厚生常任委員会 経済建設常任委員会 ●令和6年度工事竣工箇所及び令和7年度工事予定箇所等現場視察 10日 ●第3回議会定例会 再開 18日 ●差別をなくす村民集会 ●村人権教育推進協議会総会 23日 ●例月出納検査 25日 ●区長会 5月27日に全国町村議会議長・副議長研修に参加しました。阪神・淡路大震災から30年の節目であり、防災・減災対...
-
くらし
村の話題 ■5/25 今年で第6回目開催 フォトロゲイニングin黒滝村 今回も昨年に引き続き開催したところ、東は犬山市(愛知県)、西は高松市(香川県)から49チーム135名の方が参加されました。 フォトロゲイニングとは、時間内にチェックポイントを回って写真を撮り、合計点数を競うスポーツです。今年も下市町、吉野町の一部が競技範囲に加わり白熱した戦いになりました。当日は途中から雨が降るコンディションになりました...
-
くらし
お知らせ information(1) ■国民健康保険、後期高齢者医療制度について ~新しい資格情報のお知らせ・資格確認書が届きます~ 7月下旬に「簡易書留」で郵送しますのでご確認ください。 ※有効期限の切れた資格情報のお知らせ等は、窓口(役場保健福祉課)へ返却いただくか、ハサミを入れるなどして処分してください。 ※氏名、住所、加入している健康保険に変更があったときは、変更届出をしてください。 ※後期高齢者医療制度の対象となる方は75歳...
-
くらし
お知らせ information(2) ■戦没者等のご遺族の皆さまへ 第12回特別弔慰金について 戦没者等の死亡当時のご遺族のうちで、令和7年4月1日(基準日)において、公務扶助料や遺族年金等を受ける方がいない場合に、額面27万5千円、5年償還の記名国債が支給されます。 対象となるのは、次の順番による先順位のご遺族お一人です。 該当されます方は、ぜひお手続きください。 (1)令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の...
-
くらし
令和6年度善意銀行収支報告 令和6年度中に皆さまの善意で寄せられたお金 83,605円(預金利子含む) 令和7年3月末の預金残高 12,482,207円 このお金は村内の金融機関に預け、収支については民生・児童委員協議会で管理し、払い出しについては社会福祉に活用しています。 令和6年度の支出状況安心バッグ購入費 23,697円
広報紙バックナンバー
-
広報くろたき 2025年7月号
-
広報くろたき 2025年6月号
-
広報くろたき 2025年5月号
-
広報くろたき 2025年4月号
-
広報くろたき 2025年3月号
-
広報くろたき 2025年2月号
-
広報くろたき 2025年1月号
-
広報くろたき 2024年12月号
-
広報くろたき 2024年11月号
-
広報くろたき 2024年10月号
-
広報くろたき 2024年9月号
-
広報くろたき 2024年8月号
-
広報くろたき 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 奈良県黒滝村ホームページ
- 住所
- 吉野郡黒滝村大字寺戸77
- 電話
- 0747-62-2031
- 首長
- 植田 忠三郎