健康 健康づくり情報

■この冬を元気に過ごすために~インフルエンザ・新型コロナ予防接種のお知らせ~

今年から、これまでの「折込みチラシ(申込はがき付き)」でのお知らせ方式を変更し、広報紙でご案内いたします。

黒滝村国民健康保険診療所での接種を希望の方は、診療所窓口または電話で直接予約をお願いします。

予約期間:10月1日~10月31日

◆インフルエンザ予防接種
接種日:11月13日(木)・20日(木)
受付時間:午後1時30分~3時
対象:村内に住所を有する生後6か月以上の方
※自己負担金は、接種当日にお支払いください。
こども(6か月~中学生以下)1回1,000円
※13歳未満は2回接種
一般(高校生相当年齢~64歳) 3,000円
65歳以上の方、重い障がいのある方※1 2,000円

◆新型コロナワクチン接種
日時:個別に応じます
対象:村内に住所を有する65歳以上の方、重い障がいのある方※1
自己負担金:2,000円(接種当日にお支払いください)
※1 60~64歳の方で心臓、腎臓もしくは呼吸器や免疫不全ウイルスにより重い障がいのある方

村外での接種を希望される方は、保健福祉課へお申込みください。

県内相互乗入医療機関:自己負担金2,000円
(お申込み時に保健福祉課窓口で納付してください。)
やむを得ず来庁できない場合は、お電話ください。
医療機関・施設への予約はご自身で行ってください。
県外での接種を希望される場合は、医療機関・施設にご相談のうえ、まずは保健福祉課にご連絡ください。

*こども・一般の方に対するインフルエンザ予防接種は「任意接種」です。接種を希望する方は、予防効果や副作用について十分ご理解のうえで接種するようお願いします。
*高齢者の予防接種は「定期接種(予防接種法に基づく接種)」ですが、接種を受けることは義務ではなく、重症化予防はもとより発症予防効果などあくまでも本人が接種を希望する方が対象となります。
※インフルエンザ予防接種 令和8年1月31日まで
新型コロナウイルス感染症予防接種の助成期間 令和8年3月31日まで

問合せ:保健福祉課