- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県紀美野町
- 広報紙名 : 広報きみの 2025年9月号
■紀美野町誕生20周年
第20回紀美野町スポーツ・レクリエーション大会参加者募集
日時:10月13日(月・祝)9時~12時頃
場所:
・スポーツ公園
・農村総合センター
種目:
・スポーツ公園
ペタンク・モルック
・農村総合センター
ソフトバレーボール・ゲートゴルフ
参加資格:町内在住・在勤・在学している小学生以上の方または、町社会登録団体に加盟している団体の構成員
申込み:9月26日(金)までに、町HPからダウンロードまたは各施設に設置している開催要項をご覧いただき、教育課までお申し込みください。
問合せ:教育課生涯学習係
【電話】489-5915
■紀美野町誕生20周年
第20回紀美野ふれあいマラソン大会を開催します!
◆参加者大募集!~あなたは激坂を制覇できるか?!~
12月21日(日)9時~12時半頃まで、ふれあい公園を会場に「第20回紀美野ふれあいマラソン大会」を開催します。
今年も全国からランナーを募集し、ゲストランナーの招待や出店もおこないます!皆さんぜひお申し込みください!
9月5日以降に右記二次元コードからお申し込みいただけます。
※詳細は本紙8ページをご覧ください
参加締切:10月31日(金)
大会前日・当日のボランティアも大募集!
大会を開催するため、前日の準備をはじめ、当日には受付、各種案内、安全管理、走路応援など多くのスタッフが必要となります。「お手伝いしてもいいよ」という方は、ぜひお力を貸していただけたら幸いです。
お申し込みは、右記二次元コード又は下記問い合わせまで。
※詳細は本紙8ページをご覧ください
募集締切:10月31日(金)
問合せ:教育課生涯学習係
【電話】489-5915
■家庭教育学級「たんぽぽふれあい学級」で『親子ヨガ体験教室』を開催します
こどもとスキンシップをはかりながら心身ともにリフレッシュしましょう!!
日時:10月8日(水)10時~11時30分
場所:子育て支援センター
講師:中原 瞳 氏
対象:町内在住の乳幼児と保護者(保護者のみの参加も可能)
申込み:10月3日(金)までに右記二次元コードまたは教育課へお申し込みください。
【電話】489-5915
※詳細は本紙8ページをご覧ください
■Book News 図書室だより
◆新刊情報
〔中央公民館〕
「見るだけIT用語図鑑300」 草野俊彦 著
「厳選宇宙ワード100」 渡部潤一 監修
「曇りなく常に良く」 井戸川射子 著
「少年とクスノキ」 児童書
〔小川地区公民館〕
「世界にひとつだけの「帯」リメイクバッグ」 ブティック社 出版
「からだが喜ぶ発酵あんことおやつ」 榎本美沙 著
〔文化センター〕
「フィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養」 岩竹美加子 著
「武士の流儀12」 稲葉稔 著
「祖父母の品格」 児童書
「ペンギンのトビオ」 児童書
■第124回 児童生徒絵画展示
☆みなさんの絵画が飾られています。(敬称略)
※詳細は本紙10ページをご覧ください
展示期間:令和7年10月10日(金)まで
※土・日に役場本庁に来られる方は、中央公民館までお声掛けください。
■教育委員会
・教育課生涯学習係
【電話】489-5915
・青少年センター
【電話】489-5909
■文化センター
【電話】495-9055
■中央公民館
【電話】489-2877
■小川地区公民館
【電話】489-4511
■志賀野地区公民館
【電話】489-5145
■自然体験世代交流センター
【電話】495-3127
■みさと天文台
【電話】498-0305
■スポーツ公園管理棟
【電話】489-5368