紀美野町(和歌山県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 当初予算決まる!!(1)
予算総額:137億9,256万円 令和7年度の当初予算が第1回定例会の審議を経て決まりました。 このうち一般会計予算では、紀美野中学校改修事業や学校給食センター建設事業等は完了しますが、合併20周年記念事業や物価高騰対策事業をはじめ、町道釜滝柴目線改良事業やスポーツ公園リニューアル事業は継続されるため、95億3,900万円で、対前年度8億1,920万円の減額、増減率にして対前年度比7.9%の減とな…
-
くらし
令和7年度 当初予算決まる!!(2)
■主要事業(一般会計) ※[新]:新規事業 [継]:継続事業 [拡]:拡充事業 1.みんなでつくるまちづくり [新]合併20周年記念事業 (総務課)612千円 町制20周年の節目に、これまで本町が積み重ねてきた歴史や功績を振り返り、今後の更なる発展をめざすための機会として記念式典を開催します。 [新]長期総合計画策定事業 (企画管財課)4,788千円 今後10年のまちづくりの方向性を定めるため、令…
-
くらし
〔きみのNEWS〕新消防庁舎の竣工式が行われました
新消防庁舎が完成し、3月9日に竣工式が行われました。新消防庁舎は複雑多様化する災害への対応力向上に向け鉄筋コンクリート造2階建てとし、4階建ての訓練施設及び副塔を配置し、夜間でも消防操法等の訓練が実施できる照明装置を設置しました。今後は、新消防庁舎を拠点として、「安全・安心なまちづくり」の実現に向けてより一層消防力の充実強化に努めてまいります。 3月18日より庁舎が移転し住所が変更になっていますの…
-
くらし
〔きみのNEWS〕第二回きみの地域づくり学校修了式が開催されました
2月24日に総合福祉センターにて「第二回きみの地域づくり学校修了式」が開催され、修了生や住民、関係者等、48人が参加し、第二期生の門出を祝福しました。 修了証書授与及び代表者5人の成果発表がありました。今年度は会社員や地域おこし協力隊、行政職員、大学生等、計22人が修了され、手すき和紙の修了証書が手渡されました。その後、紀美野町の取り組みを題材に関係人口に関する卒業論文を執筆された受講生2人からの…
-
くらし
〔きみのNEWS〕紀美野町で頑張る人を応援しますVol.15
■紀美野町民生委員児童委員の皆さん 日々の暮らしの悩みや相談などを気軽に話せる存在として、地域で活動されている民生委員児童委員の皆さんにお話を伺いました。 ●改めて感じた人とのつながりの大切さ 民生委員児童委員として、ご高齢のひとり暮らしのお宅への訪問、小学生の登下校の見守りなど、民生委員児童委員をしていなかったら関わることのなかった方とお話できる機会が多くあり、人と話をすることの楽しさを改めて感…
広報紙バックナンバー
-
広報きみの 2025年4月号
-
広報きみの 2025年3月号
-
広報きみの 2025年2月号
-
広報きみの 2025年1月号
-
広報きみの 2024年12月号
-
広報きみの 2024年11月号
-
広報きみの 2024年10月号
-
広報きみの 2024年9月号
-
広報きみの 2024年8月号
-
広報きみの 2024年7月号
-
広報きみの 2024年6月号
-
広報きみの 2024年5月号
-
広報きみの 2024年4月号
自治体データ
- 住所
- 海草郡紀美野町動木287
- 電話
- 073-489-2430
- 首長
- 小川 裕康