紀美野町(和歌山県)

新着広報記事
-
しごと
紀美野町会計年度任用職員の募集について 会計年度任用職員から常勤職員への切り替えはありません。また、次回の任用更新は確約されていません。 任用期間:令和7年10月1日~令和8年3月31日 ※詳細は、ホームページをご覧ください。
-
くらし
町営住宅の入居者を募集します 応募に際しては、入居資格が定められていますので、詳しくは役場本庁建設課及び美里支所住民室で配布している募集要項又は紀美野町ホームページをご覧ください。尚、申込み多数の場合は抽選となります。 (申込がなかった場合は、随時募集となります。) ■募集住宅 ■募集受付 8月4日(月)から15日(金)までに本庁建設課へ提出してください。 (土・日・祝日除く、8時30分から17時00分) ■応募多数の場合 令...
-
くらし
令和8年度 和歌山県農林大学校 農学部学生・林業研修部研修生募集 和歌山県農林大学校では、農林業に活力を与え、新たな価値を創造するとともに、将来の和歌山県の農林業を振興するリーダーとして活躍できる人材の育成のため、実習に重きをおき、実践力を身につける教育を行っています。願書受付期間、試験日、受験資格等は、受験方法により異なります。詳細は和歌山県農林大学校ホームページの募集要項をご覧ください。 ■農学部(専修学校)2年制 募集定員:園芸学科30名、アグリビジネス学...
-
くらし
紀美野町観光協会ではキャッシュレス決済還元事業(第4弾)を行います 紀美野町観光協会では、観光誘客や地域経済の活性化、町内にキャッシュレス決済導入店舗を増やすことを目的として「紀美野町観光協会キャッシュレス決済還元事業(第4弾)」を行います。 事業期間は10月25日から12月8日まで実施予定です。 事業対象店舗は紀美野町観光協会員限定となりますので、この機会に、同協会への入会をご検討ください。 8月15日まで登録店舗の応募を受付中です。詳細は紀美野町観光協会ホーム...
-
しごと
事業承継のご相談をお受けします 和歌山県事業承継・引継ぎ支援センターは、国が設置する公的な相談窓口です。事業の円滑なバトンタッチをサポートし、スムーズな承継を支援します。 「後継者がいない」「誰かに引き継いでもらいたい」「従業員に会社を任せたい」「新分野に進出したい」「子供が後を継ぐ場合の手続きは?」などご相談があればお気軽にお問い合わせください。相談は無料。秘密は厳守します。 問合せ:和歌山県事業承継・引継ぎ支援センター 【電...
広報紙バックナンバー
-
広報きみの 2025年8月号
-
広報きみの 2025年7月号
-
広報きみの 2025年6月号
-
広報きみの 2025年5月号
-
広報きみの 2025年4月号
-
広報きみの 2025年3月号
-
広報きみの 2025年2月号
-
広報きみの 2025年1月号
-
広報きみの 2024年12月号
-
広報きみの 2024年11月号
-
広報きみの 2024年10月号
-
広報きみの 2024年9月号
-
広報きみの 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- 海草郡紀美野町動木287
- 電話
- 073-489-2430
- 首長
- 小川 裕康