紀美野町(和歌山県)

新着広報記事
-
くらし
紀美野町誕生20周年記念 第20回紀美野町農林商工まつり開催について 「住民活力でつくるまちづくり」をスローガンに、紀美野町農林商工業振興、地産地消を推進すると共に食の安全を追求し、地域の活性化を促進することを目的として開催いたします。ご家族、ご近所の方をお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。 日時:11月23日(日)9時~15時 (※9時~セレモニー、9時30分~販売開始です。) 場所:紀美野町文化センター(木の温もり広場) 主催:紀美野町農林商工まつり実行委員...
-
講座
はじめてのスマートフォン(スマホ)体験講習会のご案内 スマホに変更したけど「使い方が分からない」、スマホに興味があるけど「使えるかどうか心配」という方は、是非この機会にスマホ講習会に参加しませんか? 貸出用のスマホを準備していますので、スマホを持っていない方でもご参加いただけます。 誰でも何回でも参加できます。一人ひとりに、ゆっくり、何度でも丁寧に応対します。 ○日程/時間/場所/講習内容 ・10月7日(火)/9時~11時30分/美里支所3階会議室/...
-
くらし
高齢者等外出支援タクシー・バス助成券事業の対象者要件を緩和します 高齢者や障害者の外出を支援するため、県内のタクシー会社、大十オレンジバス及び紀美野町コミュニティバスの運賃の支払いで使用できる助成券(18,000円分)の交付対象者要件を緩和します。対象となる方は、ぜひご申請ください。 ■助成券の交付を受けられる方 ※令和7年度中に65歳または75歳になる方で、高齢者区分に該当する場合は、誕生日前でも申請可能となります。 ■助成券の申請方法 問合せ:企画管財課 【...
-
しごと
『防衛省・自衛隊からのお知らせ』各種目自衛官の募集について ■詳細は有田募集案内所へお問い合わせください。 問合せ:防衛省自衛隊和歌山地方協力本部 有田募集案内所 【電話】0737-82-6631
-
くらし
ALTとCIRの退任について ALTのパブロ(Pablo)さん、カイリー(KaiulaniLeigh)さん、CIRのディラン(Dylan)さんがこのたび任期を満了し、それぞれ新たな道へ進まれることになりました。 パブロさんとカイリーさんは令和3年度から、ディランさんは令和4年度から、外国語教育の充実や地域レベルでの国際交流に尽力いただきました。 また、退任に際し、今後も紀美野町と母国との友好関係推進のために活躍していただくこと...
広報紙バックナンバー
-
広報きみの 2025年9月号
-
広報きみの 2025年8月号
-
広報きみの 2025年7月号
-
広報きみの 2025年6月号
-
広報きみの 2025年5月号
-
広報きみの 2025年4月号
-
広報きみの 2025年3月号
-
広報きみの 2025年2月号
-
広報きみの 2025年1月号
-
広報きみの 2024年12月号
-
広報きみの 2024年11月号
-
広報きみの 2024年10月号
自治体データ
- 住所
- 海草郡紀美野町動木287
- 電話
- 073-489-2430
- 首長
- 小川 裕康