くらし 消費者教育ミニコーナー

SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意!

■相談事例
宅配業者名でSMSが届いた。荷物が届く予定だったので、SMSに書かれていたURLをクリックして、記載されていた指示どおりに、IDやパスワードなどを入力した。しかし、その後11万円を不正利用されていたことが分かった。

■アドバイス
記載されているURLにはアクセスせず、事前にブックマークした正規のサイトや正規のアプリからアクセスするようにしましょう。

■消費者ホットライン「188(いやや!)」番
お住いの地域の消費生活センターなどをご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
(国民生活センターの記事を抜粋)

問合せ:消費・生活相談室
【電話】55-5148