- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県松江市
- 広報紙名 : 市報松江 2025年11月号
地震などの大規模災害時には、地域住民の助け合いが被害を最小限に抑える大きな力になります。
市は、災害時に自力での避難が困難な人(避難行動要支援者)の避難支援と安否確認をスムーズに行うため、『避難行動要支援者名簿』や、要支援者ごとの避難場所・経路などを記した『個別避難計画』の作成を進めています。
■自ら避難することが困難な人への支援メージ

参考:内閣府「災害時に備えて今できること」
■個別避難計画作成の進め方
個別避難計画の作成は、担当のケアマネジャーや相談支援専門員など関係者に協力いただきながら進めていきます。
また、今年度から避難行動要支援者のうち「同居者がいる人」や「避難支援を行う人が決まっている人」は、市からご自宅へ計画案を郵送し、本人やご家族を中心に計画書を完成していただきます。
■支援制度にかかわる地域の皆さまへのお願い
この支援制度は、災害に備えて地域の助け合いを促進するものです。避難行動要支援者から避難支援のお願いをされた際は、できる範囲での支援にご協力をお願します。
※避難支援は可能な範囲で行うものであり、法的責任や義務を負うものではありません。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:健康福祉総務課
【電話】55-5302
