くらし 情報ひろば 募集(2)

■松江圏域健康長寿しまね活動交流会「いつもの活動に健康づくりを+1プラスワン」
内容:地域で健康づくり活動をしている団体の活動表彰や発表、健康についての講話、パネル展示、意見交換などを行います。
日時:11月19日(水)14:00~16:00(受付13:30~)
場所:松江合同庁舎2階講堂
対象:地域の健康づくり活動をしている団体や健康づくりに関心のある人など
料金:無料
申込み:メール、FAX、電話で。
申込締切:11月10日(月)
詳細は松江保健所のHPをご覧ください。

問合せ:松江保健所健康増進課
【電話】23-1314【FAX】21-2770
【E-mail】[email protected]

■医療・介護就職デイ2025
内容:医療・介護関係の仕事に興味がある求職者を対象に面談会を実施します。
日時:11月11日(火)13:15~15:30
場所:くにびきメッセ1階小ホール
申込み:要予約。詳しくは問い合わせください。
料金:無料

問合せ:ハローワーク松江
【電話】22-8609
部門コード41#(人材サービスコーナー担当)

■HACCP衛生管理説明会
内容:食品衛生法改正に基づき制度化された「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」についての講習会です。

(1)基礎編
日時:11月10日(月)14:00~15:30
対象:全ての食品などの事業者
定員:36人

(2)一般飲食店、旅館・ホテル
日時:11月25日(火)14:00~15:30
対象:一般飲食店事業者、旅館・ホテル事業者
定員:36人

(1)(2)共通
場所:いきいきプラザ島根404研修室
申込み:要申込。詳細は島根県環境保健公社HPで。
料金:無料

問合せ:公益財団法人島根県環境保健公社
【電話】24-0207
【HP】『島根県環境保健公社 食品支援』で検索

■シルバー人材センター入会説明会
内容:シルバー人材センターであなたの知識と経験を生かしてみませんか?
日時:下記開催日の10:00~12:00
申込み:不要

対象:市内在住の元気で働く意欲のある60歳以上の人
その他:毎月1日と15日(休日の場合は翌平日)にシルバー人材センターで入会説明会を実施しています。入会説明会に参加しなくても、スマホやパソコンから入会手続きができるWeb入会も始めました。詳しくはシルバー人材センターのHPをご覧ください。

問合せ:シルバー人材センター
【電話】27-0888
【HP】『松江市 シルバー』で検索

■中国横断新幹線(伯備新幹線)ロゴマーク
内容:「中国横断新幹線(伯備新幹線)」早期整備への機運醸成につなげるための取り組みの一環として、ロゴマークを募集しています。入賞した人には賞品もあります。詳しくは市HPをご覧ください。
対象:応募資格:日本国内在住者
応募方法:しまね電子申請サービスで。
応募締切:11月28日(金)12:00

問合せ:交通政策課
【電話】55-5884

■交通に関する計画素案のパブリックコメント
内容:次の計画素案についてのご意見を募集します。

(1)松江市地域公共交通利便増進実施計画
閲覧場所:市HP、本庁行政資料コーナー、各支所、交通政策課

問合せ:交通政策課
【電話】55-5884
【HP】『松江市パブコメ』で検索

(2)(仮称)松江地区乗合バス事業共同運行計画
閲覧場所:交通局HP、本庁行政資料コーナー、各支所

問合せ:交通局運輸企画課
【電話】60-1112
【HP】『松江市交通局』で検索

(1)(2)共通
日時:11月4日(火)まで(予定)
応募方法:所定の用紙に必要事項を記入し、郵送、FAX、メールまたは持参で(電話などによる口頭でのご意見は受け付けません)。
その他:いただいたご意見に対して個別の回答はしませんが、検討内容をとりまとめ、(1)は市HP、(2)は交通局HPで後日公表します(個人情報は公表しません)。

■市営・県営住宅の入居者募集(定期募集)
内容:募集住宅、入居要件などは問い合わせください。
日時:11月14日(金)~28日(金)
その他:抽選…12月中旬 入居予定…1月中旬
※定期募集のほか、随時募集している住宅もあります。所得に応じて入居できる住宅が異なりますので、問い合わせください。

問合せ:島根県住宅供給公社松江住宅管理事務所
【電話】22-3400
【HP】『島根県住宅供給公社』で検索