- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県益田市
- 広報紙名 : 広報ますだ 令和7年8月号
■ひとづくり研修会 ペップトーク研修
日時:8月8日(金)15:30〜17:0
0会場:島根県芸術文化センター「グラントワ」小ホール
講師:岩崎由純さん(一般財団法人日本ペップトーク普及協会 代表理事)
内容:ペップトークは、スポーツで選手を励ます短いスピーチで、元気を意味する「Pep」と「Talk」を組み合わせた言葉です。岩崎さんは、この手法を教育やビジネスに応用し、前向きな言葉がけでやる気と自己肯定感を高める方法を紹介します。
担当:市ひとづくり推進課(【電話】31-0622)
■〜ひとの育ちが溢れ出す〜ひとが育ち輝くまち益田 夏フェス
日時:8月11日(月・祝)10:00〜17:00
会場:島根県芸術文化センター「グラントワ」小ホール他
担当:市ひとづくり推進課(【電話】31-0622)
※詳細については、次ページをご覧ください。
■明誠高等学校「第2回 益田未来キョウイク創造会議」
日時:8月23日(土)10:00〜17:00
会場:島根県芸術文化センター「グラントワ」大ホール
内容:「教育×民主主義×地域創造」—この夏、益田で問い直す。
第2回益田未来キョウイク創造会議は、学校・地域・社会が連携しながら未来の教育を共につくっていくための公開イベントです。テーマは「教育システムのRe-buildと持続可能な地域づくり」。教育の原点に立ち返り、「民主主義とは何か」「誰一人取り残さないとは何か」など、今こそ必要な根源的問いを深めます。
講師:工藤勇一さん(オンライン)・ニールセン北村朋子さん(対面)
担当:明誠高等学校(【電話】22-1052)
■地元益田で楽しむ「益田」学生向け 体験プログラム
日時:7〜9月
会場:市内各所
内容:様々な地域で多様な年代の方と関わることができるプログラムが盛りだくさん!楽しいのはもちろんのこと、学びや新しい発見もあると思うので、興味のある学生の皆さんはぜひ参加してみてください。
担当:市産業支援センター(【電話】31-0341)