- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県江津市
- 広報紙名 : かわらばん 2025年11月号VOL.887
寄付総額:423,230,500円
ふるさと納税制度は、出身地や応援したい地方公共団体に寄付することで、地方を応援できる制度です。この制度により、令和6年度は全国から10,498件、423,230,500円のご寄付をいただきました。
皆様のふるさと江津を思う温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。
■令和6年度寄付金実績(活用希望別)

■「元気!勇気!感動!ごうつふるさと基金」活用実績
(01)江の川が育み人麻呂が愛したふるさとの自然、景観を活かした事業…2,543,000円
・自然公園管理費 ほか
(02)大元神楽、石見神楽等、ふるさとの伝統芸能、文化の伝承に関する事業…5,006,475円
・文化活動支援事業
・自治体間等連携事業 ほか
(03)ふるさとの子どもたちがすくすくと育ち、安心して暮らせるための事業…27,165,045円
・赤ちゃん登校日事業
・小中学校ICT環境整備 ほか
(04)ふるさとの人々がイキイキと暮らし続けていくための事業…3,351,378円
・農林水産振興総合事業(6次産業推進) ほか
(05)指定なし…8,700,000円
・江津市合併20周年・市制施行70周年記念事業ほか
■インターネットからも申し込みできます!
江津市のふるさと納税はインターネットでもお申し込みができます。(クレジットカードでの決済ができます。)ぜひ、江津市外にお住いのご家族やご友人に江津市ふるさと納税をご紹介ください。5,000円以上の寄付をいただいた人には、お礼の品として江津市の特産品を進呈します。
※江津市内在住の人からの寄付につきましては、特産品の進呈はできません。
▽インターネットからのお申し込みは、下記のふるさと納税ポータルサイトから、江津市への寄付フォームへお進みください。
・ふるさとチョイス
・楽天ふるさと納税
・ふるなび
・さとふる
・ANAのふるさと納税
・JALふるさと納税
・Amazonふるさと納税 など
詳しくは江津市ホームページをご覧ください(二次元コードは本紙掲載)。
問合せ:政策企画課政策企画係
【電話】0855-52-7925
