江津市(島根県)
新着広報記事
-
くらし
[特集]今、そしてこれからの地域医療を考える(1) 今、江津の地域医療は多くの課題を抱えています。人口減少、少子化が進んでいく中、地域医療を維持していくために必要なことは何なのか。 今回の特集では、令和7年4月に済生会島根県支部の支部長に就任された木村清志先生と、江津市医師会会長の花田有二先生、そして中村中市長の3人に、現状を踏まえた各医療機関の役割と今後の地域医療について、ざっくばらんにお話しいただきました。 ■現状と課題 中村市長(以下「市長」...
-
くらし
[特集]今、そしてこれからの地域医療を考える(2) ■済生会の役割 医師会長:今後、専門医が減っていく中で、済生会での救急対応は何ができるのかということも考えないといけない。総合診療医の先生が増えたとしても、総合診療医の先生のバックには、やはり専門医の先生が必要。我々も済生会に送ろうとした場合に、どうしても外科的な処置ができないから他の病院に当たってくれと。市民が遠くの医療機関にまで行くというのが大きな問題です。その辺りを市民に納得してもらうのは大...
-
くらし
「済生会」で始動 総合診療科の設立 この春、済生会江津総合病院に総合診療科医師3名が着任され、総合診療科が設立されました。 年齢や性別、病気の種類などを問わず、幅広い健康問題に対応できる総合診療医について紹介します。 ■総合診療医とは 2018年に新専門医制度がスタートし、総合診療医は19番目の、最も新しい専門医として、既存の診療科(内科、外科など)と並んで基本領域に位置づけられました。 総合診療科の医師は、特定の臓器や疾患を専門と...
-
イベント
済生会病院まつり 日時:10月19日(日)午前10時~午後2時 場所:島根県済生会江津総合病院 ■イベント よさこい、吹奏楽演奏、測定コーナー、分包・顕微鏡体験 はしご車体験、ポニーとのふれあい など ▽市民公開講座 講演:医師と住職と皆さんで考える人生会議~あなたが望む生き方を考える~ 時間:午後0時40分~1時40分 講師:小川 将也 医師(町立奥出雲病院 総合診療科) ゲスト:岩 義博 氏(法隆寺住職)
-
くらし
江津市キャッシュレスキャンペーン 江津市内のキャンペーン対象店舗でキャッシュレス決済を行った場合に、決済金額の一部をポイントとして還元します。 期間:10月1日~11月30日 ※期間中でもポイント還元額が予算上限に達した場合は、キャンペーン終了となります。 還元率:最大20% 付与上限額:1,000円相当/回 3,000円相当/期間 ※対象の5つのサービスを全て利用すると15,000円相当が還元されます。 対象店舗:ホームページに...
広報紙バックナンバー
-
かわらばん 2025年10月号VOL.886
-
かわらばん 2025年9月号VOL.885
-
かわらばん 2025年8月号VOL.884
-
かわらばん 2025年7月号VOL.883
-
かわらばん 2025年6月号VOL.882
-
かわらばん 2025年5月号VOL.881
-
かわらばん 2025年4月号VOL.880
-
かわらばん 2025年3月号VOL.879
-
かわらばん 2025年2月号VOL.878
-
かわらばん 2025年1月号VOL.877
-
かわらばん 2024年12月号VOL.876
-
かわらばん 2024年11月号VOL.875
-
かわらばん 2024年10月号VOL.874
自治体データ
- HP
- 島根県江津市ホームページ
- 住所
- 江津市江津町1016-4
- 電話
- 0855-52-2501
- 首長
- 中村 中
