江津市(島根県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]野菜を食べよう!朝から食べよう!(1) 皆さんは1日どのくらいの野菜を食べていますか?実は、多くの人が野菜不足に悩んでいます。 野菜をもっと手軽に、もっと美味しく。食習慣を見直してみませんか?野菜をもっと摂るコツや江津市の取り組みなどについても紹介します。 ■江津市の野菜摂取の現状 厚生労働省の目標では、1日に350gの野菜を摂取することとされています。江津市が令和5年に実施したアンケート調査の結果、すべての世代において野菜の摂取量が十...
-
くらし
[特集]野菜を食べよう!朝から食べよう!(2) ■江津市の野菜摂取の現状から 野菜の摂取量アップのカギは「朝ごはん」 ~朝ご飯の野菜摂取量を今よりも増やすために~ (1)朝ごはんでよく食べる料理に野菜をプラス おみそ汁、どちらにする? 朝ごはんに、おみそ汁やスープなどの汁物を組み合わせることも多いのではないでしょうか。汁物の場合、使う具材を野菜たっぷりにするだけで、野菜の摂取量はぐっと増えます。また汁物を具だくさんにすることで汁が減り、その分塩...
-
子育て
新しい小学校の校名を募集します 津宮小学校と川波小学校は、「第2次学校整備再編基本計画」に基づき統合し、新しい小学校としてスタートします。そこで、両校の歴史と文化を受け継ぎ、新しく生まれ変わる学校にふさわしい校名を募集しますので、ぜひご応募ください。 募集期間:8月1日(金)~10月31日(金) ■応募の詳細 (1)応募用紙による応募 応募用紙は、津宮小学校、川波小学校、西部の各地域コミュニティ交流センター、江津市役所、江津市教...
-
しごと
令和8年度採用 江津市職員採用資格試験を実施します 令和7年度新規採用職員 申込受付期間:8月1日(金)~29日(金) ▽第1次試験 試験日:9月21日(日) 試験会場:地場産業振興センター ▽第2次試験 試験日:10月19日(日) 試験会場:江津市役所本庁舎 ■試験区分・採用予定人数・受験資格 問合せ:人事課人事給与係 【電話】0855-52-7930
-
くらし
マイナンバーカードを使ったサービスのご案内 マイナンバーカードは、身分証明書として利用できるほか、コンビニ交付やe‐Taxといった電子証明書を利用した電子申請など、さまざまなサービスで利用することができます。 【1】住民票や戸籍などの証明書のコンビニ交付 江津市に住民登録または本籍がある人はマイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機で住民票や戸籍などの証明書が取得できます。 コンビニ交付手数料...
広報紙バックナンバー
-
かわらばん 2025年8月号VOL.884
-
かわらばん 2025年7月号VOL.883
-
かわらばん 2025年6月号VOL.882
-
かわらばん 2025年5月号VOL.881
-
かわらばん 2025年4月号VOL.880
-
かわらばん 2025年3月号VOL.879
-
かわらばん 2025年2月号VOL.878
-
かわらばん 2025年1月号VOL.877
-
かわらばん 2024年12月号VOL.876
-
かわらばん 2024年11月号VOL.875
-
かわらばん 2024年10月号VOL.874
-
かわらばん 2024年9月号VOL.873
-
かわらばん 2024年8月号VOL.872
自治体データ
- HP
- 島根県江津市ホームページ
- 住所
- 江津市江津町1016-4
- 電話
- 0855-52-2501
- 首長
- 中村 中