くらし 市役所からのお知らせ -お知らせ-

■9、10月は行政相談月間です
行政相談は、国の行政などの苦情や意見、要望を受け付け、担当行政機関とは異なる立場から必要なあっせんを行い、その解決を促進するとともに、行政運営の改善に役立てています。

◯各町の行政相談委員
総務省では、民間有識者(ボランティア)である行政相談委員を委嘱しています。
大東町:藤原 茂(ふじはらしげる)さん
加茂町:井田 敬三(いだけいぞう)さん
木次町:長谷川和男(はせがわかずお)さん
三刀屋町:松前 仰(まつまえたかし)さん
吉田町:藤原 正(ふじはらまさし)さん
掛合町:小村 重美(おむらしげみ)さん

◯行政相談所を開設します
市では、行政相談委員が次のとおり行政相談所を開設します。
相談は無料で、秘密は固く守られます。気軽にご相談ください。
開設日時:
・大東総合センター
9月10日(水)、10月8日(水) 9時30分から11時30分まで
・加茂総合センター
9月16日(火)、10月21日(火) 9時から11時まで
・木次総合センター
9月9日(火)、10月14日(火) 10時から12時まで
・三刀屋総合センター
9月10日(水)、10月8日(水) 9時から12時まで
・民谷交流センター
9月17日(水) 9時から11時まで
・掛合交流センター
9月5日(金) 9時から11時まで

問い合わせ先:
・総務省島根行政監視行政相談センター
【電話】0852-21-3630
・総務課
【電話】0854-40-1021

■秋の全国交通安全運動
秋の全国交通安全運動を次のとおり実施されます。
運動期間:9月21日(日)から30日(火)まで
交通事故死ゼロをめざす日:9月30日(火)
運動重点:
(1)歩行者の安全な道路横断方法などの実践と、反射材用品や明るい目立つ色の衣服などの着用促進
(2)ながらスマホや飲酒運転などの根絶と、夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

問合せ:くらし安全室
【電話】0854-40-1027