しごと フォーカス(FOCUS)新入職員紹介

病院では毎年さまざまな職種のスタッフが入職し、働いています。
これからたくさんの知識と経験を積み、雲南市立病院というステージで患者さんのために活躍していく新入職員にフォーカスし、それぞれの担当業務や仕事への思いなどを紹介します。

■病院の縁の下の力持ちになるために
経営課 医事係 岩間 大(いわまだい)
入職1年目

◯事務員をめざしたきっかけは?
私が病院の事務員をめざした理由は、医療関係の仕事をしている親族が多く居たため、幼い頃から医療に関心があり貢献できたら良いなと思っていたからです。また、文系の自分が最大限医療に貢献するには病院の事務職が最適だと考えたからです。

◯雲南市立病院の魅力はなんだと思いますか?
5階のレストランで出てくる食事が美味しいことです。
売店でもレストランで作られた弁当が売られているのがとてもありがたいです。
それと、5階からの景色はすごく良いです。景色を見ながらゆっくりするだけでも疲れが少しだけ和らぎます。

◯仕事には慣れましたか?
日常業務は少し慣れてきましたが、患者さんなど院外の方と話す時は少し緊張します。医事室で働く以上院外の方とのコミュニケーションをとる機会は必然的に多くなるので、これからまだまだ勉強の毎日です。先輩方の背中を追って頑張ります。

◯職場の雰囲気はどうですか?
職場の雰囲気はすごく良いです。上司や同期もすごく優しい方ばかりなので、働きやすいです。
とても話しやすく、分からないことがあった時に気軽に相談できる環境なので、安心して業務に励むことができます。また、同じ趣味の方も多く居るのでお話しするだけでもとても楽しい時間が過ごせます。

◯仕事をするうえで嬉しかったことはありますか?
問診でタブレット端末の操作が分からない方のお手伝いをした際にお礼の言葉をかけていただいた時です。心がとても温かくなりますし、業務をする上でとても励まされます。本当にありがとうございます。

◯今後の目標を教えてください
私の目標は診療情報管理士という資格を取り病院業務に貢献し、先輩や上司からの温かい指導の下で、雲南市立病院の未来を支えていけるような立派な病院職員になりたいと考えています。

◇私のとある一日
8:30
・業務開始
・医療費入金処理
10:00
・カルテの点検
12:00
・休憩
13:00
・業務再開
・報告書類の作成
15:00
・各種協議
16:00
・会議資料作成
17:15
・業務終了