- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県飯南町
- 広報紙名 : 広報いーなん 2025年9月号
こんにちは 中山間地域研究センターです。
飯南町に広がる県民の森は、なんと1,277ヘクタールもの広大な自然の宝庫です!大万木山を抱える頓原地区、林道小田線を軸にぐるっと周回ができる和恵地区からなり、これから迎えるブナの美しい紅葉など、四季折々に変化する豊かな自然があなたを待っています。
森の中には林道や遊歩道が張り巡らされ、毎年多くの人々が訪れて大自然を満喫しています。
また、トレッキングや木工教室など、県民の方々が県有林の自然に親しむための「ふれあい講座」も実施しています。
◇ふれあい講座レポート
これまでに開催した「ふれあい講座」をコラムでご紹介しています
(本紙14ページにQRコードを掲載しています)
◆展望台の眺めは抜群!
県有林内には13か所の展望広場があり、昨年は大万木山山頂と大階段の展望広場において、より素晴らしい眺望をお楽しみいただくための伐採作業を実施しました。その結果、鯛の巣山、三瓶山、琴引山などの中国山地の壮大な山並みを思う存分楽しめるスポットが蘇りました。
◆避難小屋も見逃せない!
県有林管理スタッフ自慢の3箇所ある避難小屋は、いろり付きの広々12畳。トイレも完備で、休憩はもちろん、もしもの時でも安心して利用できます。一度のぞいて見てください。
その他にも、駐車場は6か所、トイレも3か所完備。林道や遊歩道を含めたこれらの施設は、県有林管理スタッフが、安全で快適にトレッキングを楽しんでいただけるよう、汗を流しながらコツコツとメンテナンスを行っています。
豊かな自然と充実した施設が皆様をお待ちしております。ぜひ「県民の森」へお越しください。
問合せ:中山間地域研究センター
【電話】76-2025【URL】https://www.pref.shimane.lg.jp/chusankan/
(本紙14ページにQRコードを掲載しています)