しごと おおなん未来につなぐ森づくり事業補助金について~森林環境譲与税を活用した補助事業~

邑南町は、森林率86%と多くの森林資源に囲まれています。この豊かな森林が持つ多くの機能を活かすには、適切な森林整備を進めていくことが必要です。また、令和6年度からは、「森林環境税」として国民一人あたり年間1,000円を個人住民税に上乗せして負担していただいており、森林整備などの財源に充てられております。本町では、この貴重な財源を一部活用し、住民向けに以下の補助メニューを設定しておりますので、活用ください。

■集落周辺里山整備事業
集落住民が主体で実施する手入れ不足・気象害・病虫害・鳥獣害などにより公益的機能が低下し荒廃している里山林の伐採等の整備に係る経費を助成します。
※里山林…家屋・農地・国県町道等など生活に必要な公道から50m以内の森林

・補助対象者…邑南町内の集落又は自治会
・補助対象経費…里山林の伐採等の整備に係る経費
・補助要件…集落又は自治会において森林所有者の同意を得られている里山林に限る
実施後5年間は集落又は自治会で適正に管理をされる計画があること過去にこの事業で整備した場所は対象外
・補助金額等…別で定める基準単価に、整備する里山林面積を乗じた額を上限とする(1集落又は1自治会あたり上限50万円)

■木材利用促進支援事業
自治会又は集落が管理する施設において、町産材を利用して新設及び改修を行う経費を助成します。

・補助対象者…邑南町内の集落又は自治会
・補助対象経費…自治会又は集落が管理する施設において新設及び改修に要する経費
・補助要件…町産材を利用して新設又は改修を行うものであること
・補助金額等…補助対象経費の10/10以内(上限20万円)

■木質バイオマス利用促進事業
薪ストーブ及び薪ボイラーの設置に係る経費を助成します。

・補助対象者…町内に住所を有する個人または町内に事業所を有する事業者
・補助対象…設備薪を燃料とするストーブまたはボイラーで町内に設置するもの本体価格が5万円以上であり、リースや中古品でないこと
・補助金額等…本体及びその機能を発揮するための付属機器等設置に要する費用の1/2以内(上限50万円)

(補助金はいずれの事業も予算の範囲内で交付します)

問い合わせ先:役場産業支援課
【電話】95-1116【IP】3011