くらし ひきこもりでお悩みの皆さまへ、西ノ島町から「大切なお知らせ」

◆「ひきこもり」のことで、何かお困りごとはありませんか?
あなたのそばに、相談できる場所があります

西ノ島町では、「ひきこもり」に関する相談窓口をご用意しています。
ひきこもりは、誰にでも起こりえます。悩みや苦しみを抱え込む前に、「お悩み」や「気になっていること」など、どのようなことでも結構ですので、あなたのタイミングでお気軽に下記の相談窓口までお聞かせください。

Q どんな場合に相談をすればよいですか?
A まずは、ささいなことでも何でも、安心して相談してください。
ご本人やご家族に寄り添いながら、お話をお聞きします。
今は働いていなくて家にいる、近所のコンビニ、商店などには出かけるが、ふだんは一人で家にいる、長年外に出ていないなど、お一人お一人の状況に応じて、必要とする支援をご紹介します。
あなたが一歩を踏み出したいタイミングで、「お悩み」や「気になっていること」など、どのようなことでもお聞かせください。

Q 対象年齢はありますか?
A 年齢制限はありません。
ひきこもりについて気になる方は、何歳の方でもご相談いただけます。

Q 家族が相談してもいいのですか?
A ご家族は、ひきこもりで苦しんでいるご本人にとって、一番身近な支援者です。
ご家族の方もご相談ください。

◆「ひきこもり」に関する相談窓口
・西ノ島町役場(健康福祉課)
【電話】08514-6-0104【FAX】08514-6-1183
〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田600番地4

・西ノ島町社会福祉協議会
【電話】08514-6-1470【FAX】08514-6-0082
〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田2485番地

・隠岐保健所(島前保健環境課)
【電話】08514-7-8121【FAX】08514-7-8910
〒684-0302 島根県隠岐郡西ノ島町大字別府56番地17 島根県島前集合庁舎内2階

◆西ノ島町以外の「ひきこもり」相談窓口
・島根県ひきこもり支援センター(島根県立心と体の相談センター)
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741番地3 いきいきプラザ島根2F
【電話】0852-21-2045
ホームページ【WEB】「島根県ひきこもり支援センター」(島根県のホームページ内)