- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県岡山市
- 広報紙名 : 市民のひろばおかやま 2025年10月号 No.1477
■令和8年度認可保育園・認定こども園などへの入園申込み
令和8年4月から認可保育園・認定こども園などへの入園を希望する人は、申し込みが必要です。
詳細は、令和8年度保育利用ガイドまたは教育利用ガイドをご確認ください。
◆認可保育園・認定こども園などの保育利用
対象:保護者の就労など、保育が必要な事由があるため認可保育園や認定こども園などでの保育利用を希望する市内在住(令和8年4月1日までに転入予定含む)の子ども
▽保育利用ガイド・申込書などの配布
市役所1階臨時受付窓口、各福祉事務所・支所で10月15日以降に
申込:市役所1階臨時受付窓口、各福祉事務所・支所で10月20日~11月6日の間に(土・日曜、祝日を除く)(郵送・電子申請は10月15日から受け付け)
※上記期間中、同課では4月入園の申し込みはできません。
※市役所1階臨時受付窓口のみ、11月1日(土)・2日(日)の各日8時30分~17時15分も受け付けます。
※市役所1階臨時受付窓口はWEB予約ができます。詳細はHPをご確認ください。
その他:4月入園一次募集の各保育施設の受け入れ見込み情報を10月15日~11月6日の間HPに掲載予定
◆市立認定こども園の教育利用
対象:市立認定こども園での教育利用を希望する市内在住(令和8年4月1日までに転入予定含む)の子ども(3~5歳児)
▽教育利用ガイド・入園願などの配布
各市立認定こども園で10月15日以降に
申込:希望の認定こども園で10月20日~11月6日の各日8時30分~17時の間に(土・日曜、祝日を除く)
※私立認定こども園(令和8年4月に保育園からこども園へ移行予定の園を含む)の教育利用の申し込みは、各施設へご確認ください。
問合せ:就園管理課
【電話】086-803-1432
■岡山大学附属 園児・児童募集
募集要項の配布期間や配布場所などの詳細はHPをご確認ください。
問合せ:
岡大附属幼稚園【電話】086-272-0260
岡大附属小学校【電話】086-272-0511
■おやこクラブに入りませんか?
小学校区または中学校区ごとにある「おやこクラブ」では交流会や季節のイベントを保護者が企画し開催しています。子ども同士の交流はもちろん、保護者も子育ての喜びや悩みを共にする仲間づくりができます。見学からでも可能です。詳細はお問い合わせください。
対象:市内在住の就園前の子どもと保護者
申込:電話でお住まいの保健センターに
問合せ:健康づくり課
【電話】086-803-1264
■里親制度説明会
里親制度は、事情により親元で暮らせない子どもたちを個人の家庭で養育していただく児童福祉法上の制度です。詳細はHPをご確認ください。
日程:11月1日(土)10時~12時
場所:岡山ふれあいセンター(中区桑野)
対象:市内在住の人
定員:先着10人
申込:氏名、連絡先をQR・電話・メールで10月31日17時までに
旭川乳児院【電話】086-275-4308【メール】[email protected]
※QRコードは、本紙をご覧ください。
問合せ:こども総合相談所
【電話】086-803-2525