- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県井原市
- 広報紙名 : 広報いばら 2025年7月号
■糖尿病教室
日時:8月5日(火) 11時30分~12時
※申し込みは不要です。
場所:市民病院玄関ロビー
内容:「(1)血糖モニタリングについて (2)災害と糖尿病」
受講料:無料
講師:内科医師
▽糖尿病治療食の試食
糖尿病治療食の試食を行っています。希望する人は事前に予約してください。
予約締切:8月1日(金) 17時
※当日の食事受け付けはできません。
食事代:770円(お茶付)
※お支払いは現金のみです。
その他:
※身長・体重と医師から指示カロリーがある人は予約時にお伝えください。
※アレルギー対応、食事の持ち帰りはできません。
問合せ:市民病院
【電話】62-1133
■健康教室
日時:8月20日(水) 11時30分~12時
※申し込みは不要です。
場所:市民病院 玄関ロビー
内容:「誤嚥(ごえん)に負けないからだを作ろう~一緒に体を動かしましょう~」
受講料:無料
講師:言語聴覚士
問合せ:市民病院
【電話】62-1133
■危険物取扱者試験事前講習会
令和7年度危険物取扱者試験(乙種4類)を受験する人を対象に、あらかじめ必要な基礎知識を得られるよう、事前講習会を開催します。
日時:9月11日(木) 9時~16時
場所:井原消防署 研修室
受講料:
会員(危険物安全協会に加入している事業所の人) 4,000円
一般(上記以外の人) 5,000円
テキスト代 2,190円
申込期間:8月4日(月)~22日(金)
問合せ:消防本部予防課
【電話】62-9402
■文化財センター展示資料解説講座
夏季企画展「江戸時代の宿場の起源~矢掛・堀越・今市・七日市~」の展示資料について解説します。
日時:8月30日(土) 13時30分~14時30分
場所:文化財センター2階研修室
定員:30人(先着順)
受講料:無料
申込期間:8月9日(土)~8月29日(金)
申込方法:電話、【FAX】63-3148、メールで文化財センターへ申し込み
講師:文化財センター職員
問合せ:文化財センター「古代まほろば館」
【電話】63-3144
■まなびめいとパソコン講座
▽エクセルを使ってみよう!
日時:(全4回) 9月6日~27日 毎週土曜日 10時~12時
場所:アクティブライフ井原
内容:エクセルの初歩的な操作方法
対象:文字入力ができる人
※パソコン初心者も歓迎します。
定員:9人
※申込多数の場合は抽選となります。
※Windowsノートパソコンの持ち込み可能です。
受講料:2,000円(まなびめいと会員1,800円)
申込締切:8月22日(金)
申込方法:電話または、はがきで生涯学習課へ申し込み
※はがきの場合、講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入してください。
問合せ:まなびめいと事務局
〒715-0014 七日市町12番地1 生涯学習課内
【電話】63-3347
■英会話教室
▽子ども英会話教室
井原市在住のCIR(国際交流員)の先生に、やさしい英会話を楽しく教えてもらいませんか。
日時:(全10回)9月10日~11月12日の間 毎週水曜日18時~19時
※今期から開始時間が変更となっています。
場所:アクティブライフ井原
対象:市内在住の小学生
定員:20人(先着順)
▽基礎英会話教室
日時:(全10回) 9月20日~11月22日の間 毎週土曜日 10時~11時
場所:井原駅観光案内所
対象:市内在住で高校生以上の人
定員:8人(先着順)
受講料:5,000円
申込期間:8月1日(金)~8月29日(金)
申込方法:事務局に備え付けの申込書に記入の上、受講料を添えて申し込み
※途中退会についての返金は行いません。
問合せ:観光交流課内 井原市国際交流協会事務局
【電話】62-8850