- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県赤磐市
- 広報紙名 : 広報あかいわ 令和7年5月号
・講座の受け付けは、各館とも午前9時からです。(電話での申し込み可)
・各館の休館日は水曜日です。(西山公民館は火曜日、赤坂・笹岡公民館は木曜日です)
・詳しくは各館にお問い合わせください。
・材料費の必要な講座は、参加費に含んでいます。
▼講座名
あかいわふるさと探検隊 2回目「夏の昆虫みっけ」
◇講師…橋本智明さん(県自然保護推進員)
▽場所
中央公民館 上市108-1 【電話】955-0069
▽内容
日時/6月1日(日) 午前10時~正午
対象/幼児~一般(小学3年生以下は、保護者同伴)
定員/20人(保護者含む)
参加費/100円
申し込み/受付中
▼講座名
七宝焼体験教室
◇講師…公民館職員
▽場所
西山公民館 西中220-1 【電話】955-0777
▽内容
日時/5月24日(土) 午後1時30分~3時30分
対象/一般
定員/8人
参加費/千円
申込期間/5月7日(水)~17日(土)
▼講座名
和蕎麦を味わう会~挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦を味わいましょう~
◇ 砂川そば打ち倶楽部
▽場所
西山公民館 西中220-1 【電話】955-0777
▽内容
日時/5月31日(土) 午前11時~午後1時
対象/一般
定員/50人(先着順)
参加費/500円
▼講座名
ちぎり絵教室~素敵に飾れる作品を作ろう~ 直径13cmの色紙に椿を描きます
◇講師…浦上量代さん
▽場所
赤坂公民館 町苅田507 【電話】957-2211
▽内容
日時/5月13日(火) 午後1時30分~3時
対象/一般(初めての人も歓迎)
定員/15人
参加費/300円
▼講座名
スマホ教室「ステップ2:文字入力、カメラ、QRコード」
◇講師…スマホアドバイザー
▽場所
熊山公民館 松木623 【電話】995-1360
▽内容
日時/5月13日(火) 午前10時30分~正午
場所/くまやまふれあいセンター 1階会議室
対象/一般
▼講座名
ノルディックウォーク教室(足王神社周辺)
◇ 講師…岡山県ノルディックウォーク連盟公認指導員
▽場所
熊山公民館 松木623 【電話】995-1360
▽内容
日時/5月14日(水) 午前10時~正午
集合場所/高月公民館 駐車場
対象/一般
参加費/300円〈ポールのレンタル代〉(※ポール持参の人は無料)
▼講座名
ドキドキ講座「自然観察会」(県自然保護センターの初夏の鳥)
◇講師…山田勝さん(県自然保護推進員)
▽場所
熊山公民館 松木623 【電話】995-1360
▽内容
日時/5月17日(土) 午前9時~11時
集合場所/自然保護センター内「郷の茶屋」 駐車場
対象/幼児・小学生~一般
▼講座名
健康料理教室「糖尿病予防の食事」
◇ 講師…管理栄養士
▽場所
吉井公民館 周匝136-1 【電話】954-1379
▽内容
日時/5月19日(月) 午前10時~午後1時
場所/吉井会館 調理実習室
対象/一般
定員/12人
参加費/500円(材料費を含む)
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん、筆記用具
申込期限/5月12日(月)
▼講座名
スマホ教室「アシスタント&;グーグルレンズ」
◇講師…スマホアドバイザー
▽場所
吉井公民館 周匝136-1 【電話】954-1379
▽内容
日時/5月28日(水) (1)午前10時30分~正午(2)午後2時~3時30分(※(1)(2)の内容は同じ)
場所/ライフプラザ吉井 2階視聴覚室
対象/一般
定員/各10人
申し込み/受付中
◆お詫びと訂正
広報あかいわ4月号に掲載した内容に次のとおり誤りがありました。お詫びします。
赤坂公民館 太鼓打ち教室 講師 ⇒ 【正】谷井敬子 【誤】谷井恵子(敬称略)