くらし TOWN TOPICS タウン・トピックス

このコーナーでは、区・町内会からの記事と写真を募集しています。7月号は5月22日(木)が記事の締め切りです。

◆熊山英国庭園の魅力創出に取り組んだ4年3カ月 地域おこし協力隊活動報告会
3月17日、熊山英国庭園の魅力創出や来園者数の増加などに取り組んできた上村統美隊員が、3月末に任期満了を迎えるにあたり、活動の成果を発表しました。市内外から34人が集まり、人を巻き込むためのポイントを聞いたり、これまでの活動の感謝を伝えたりしました。

◆市の交通安全に役立てます 交通安全機器贈呈式
2月26日、晴れの国岡山農業協同組合から交通事故防止を目的に、カーブミラーや交通安全雨傘、スポークリフレクターが寄贈されました。

◆100歳おめでとうございます 小田 三壽子さん(多賀)
3月1日に100歳を迎えられた小田さんのお祝いに市長が訪問しました。友達が多く、一緒に出かけることが好きな三壽子さん。よく動くことが長寿の秘訣だそうです。

◆全国大会3大会で連覇 今中櫻子さんが市長表敬訪問
2月21日、第10回全日本少年少女空手道選手権大会など、今年度4つの全国大会に出場し、3大会で連覇を果たした今中櫻子さん(桜が丘西3丁目)が、市長を表敬訪問しました。優勝報告の後、今後の抱負を語りました。

◆日本遺産構成文化財を未来へ 史跡両宮山古墳墳丘裾の整備完了
水濠に浮かぶ大型前方後円墳の両宮山古墳で、8年にわたる墳丘裾の整備工事が完了しました。長年の濠の波により墳丘が壊れていましたが、改修工事を行うことで市の貴重な歴史遺産を未来に継承することが可能になりました。

◆仲間にタスキをつなげ! 第25回吉井つちのこ駅伝大会
2月16日、第25回吉井つちのこ駅伝大会が開催され、市内から42チームが集まり、健脚を競い合いました。参加選手たちは、沿道から熱い声援を受けながら中継所で待つ仲間にタスキをつなぎました。3位までの結果は、次のとおりです。

◇小学校3年生以下の部
(1)スポーツ
(2)ダンサーズドンサーズ
(3)チョコバナナーズ

◇小学校4年生以上男子の部
(1)くまやまホッケークラブ
(2)吉井スポレクサッカーU12
(3)吉井スポレクサッカーU10

◇小学校4年生以上女子の部〉
(1)ミックスガールズ
(2)コーチゆきだるま
(3)SANYO★NISI

◇一般男子の部
(1)つちのこバスターズ
(2)高陽中男子
(3)つちのこキノコ
◇一般女子の部
(1)高陽中バレーボール部
(2)西小★ハハーズ
(3)さくらんぼっくる

◆春の歴史ウォーキング 山陽団地に新しい灯りを灯そう座談会
3月16日、「春を見つけに歴史ウォーキング」と題し、座談会を開催しました。当日は職員から文化財の説明を聞いたり、クイズに答えたりしながら、岩田14号墳・足王神社と山陽団地内の文化財散策コースを巡りました。

◆赤磐市の発展のために 企業版ふるさと納税
三相電機株式会社から市の地方創生の取り組みを推進することを目的として企業版ふるさと納税の寄附をいただき、3月5日に感謝状を贈呈しました。いただいた寄附は、高校生の就職支援に関する取り組みなどに活用させていただきます。
また、2月28日にはジョブマネ株式会社からも企業版ふるさと納税の寄附をいただきました。

◆つるし雛をつくったよ あかいわモモちゃんと桃の節句
3月2日、熊山英国庭園で市マスコットキャラクターあかいわモモちゃんとつるし雛作りを通して桃の節句をお祝いしました。インスタントカメラでの撮影やダンス、お楽しみ抽選会など盛りだくさんの内容で、あっという間に時間が過ぎました。