- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県赤磐市
- 広報紙名 : 広報あかいわ 令和7年12月号
◆空き家などに関する無料相談会
日時:12月20日(土) 午前9時〜
場所:本庁2階 第1会議室
相談内容:
・空き家の利活用、売買、管理、解体、片付けについて
・将来、空き家になったときの活用方法
・不動産の売買、住み替え、価格、有効活用について
・相続や登記、後見人について
・空き家情報バンク制度や補助制度 など
定員:6人程度(先着順)
参加費:無料
申込方法:電話
申込期限:12月19日(金) 午後4時
申込み:一般社団法人 岡山住まいと暮らしの相談センター【電話】086-206-5581
受付…午前9時30分〜午後4時30分(土曜・日曜日、祝日を除く)
問合せ:政策推進課地域創生班
◆赤磐市過疎地域持続的発展計画(素案)への意見募集
対象:市内に在住・在勤・在学の人、市内に事務所または事業所を有する個人・団体・法人
計画(素案)の閲覧方法:市ホームページまたは窓口での閲覧(政策推進課、各支所市民生活課、各出張所)
募集期間:12月4日(木)〜24日(水) 午後5時15分必着
意見の提出方法:指定用紙(市ホームページからダウンロードまたは閲覧窓口に備え付け)に住所・氏名・連絡先と本件への意見を記入し、郵送・メール・FAX・持参のいずれかの方法で提出してください。市ホームページからも提出できます。
その他:
・電話によるご意見はお受けできません。
・ご意見に対する個別の回答は行いません。
・ご意見の内容は、個人情報を除くなど適宜修正を加え公表します。
問合せ・提出先:政策推進課政策企画班
◆支え合いの地域づくりフォーラム ~広げよう、支え合いの輪~
日時:12月20日(土) 午後1時30分〜4時(受付…午後1時〜)
場所:赤坂健康管理センター
講師:村社卓(岡山県立大学保健福祉学部 教授)
内容:
・基調講演「高齢者の孤立予防についての理解と地域におけるつながりづくり〜住民主体の支え合い活動に学ぶ〜」
・市内3団体による実践発表
対象:地域づくりに関わる人、関心のある人
定員:150人
参加費:無料
申込期限:12月12日(金)
問合せ・申込先:赤磐市社会福祉協議会 地域福祉課
【電話】955-8877
◆いざというときのために 救命処置の知識と技術を!
日時:12月28日(日) 午前9時〜正午
場所:消防署北出張所 会議室
対象:一般
定員:5人程度
参加費:無料
申込期限:12月15日(月)
問合せ・申込先:消防本部警防課救急係
◆あかいわ創業塾 短期・短時間コース2026
創業予定の人や創業5年以内の人を対象に開催します。
日時:
令和8年1月15日(木)・22日(木)・29日(木)、2月5日(木)(全4回)
全て午後6時〜7時30分
※なお、創業融資などで有利になる「特定創業等支援事業による支援を受けたことの証明書」の発行には、8時間程度の補講が必要です。
場所:山陽産業会館 1階
定員:8人
受講料:無料
問合せ・申込先:赤磐商工会本部
【電話】955-0144
