くらし 奈義町妊婦のための支援給付金事業について

町では妊婦さんが安心して出産を迎えられるように、経済的な支援と相談支援を一体的に実施しています。妊娠期から出産後まで切れ目なくサポートすることで、妊婦さんやご家族の不安を和らげ、健やかな子育てのスタートを応援します。

■対象
・1回目 産科医療機関を受診し、胎児心拍が確認できた妊婦
・2回目 1回目の支援給付金を受給し、かつ他市町村で当給付金の支給を受けていない妊婦

■給付額
・1回目(妊娠届出時) 妊婦1人あたり50,000円
・2回目(妊娠8か月頃の保健師訪問または出産後) 胎児(新生児)一人あたり50,000円

■給付額
母子健康手帳交付時や新生児訪問時等に保健師が案内します。所定の申請書に必要事項を記入し、こども・長寿課へ提出ください。
※妊娠届出後、流産や死産等を経験された方も2回目支給の対象となります。母子健康手帳と医師が胎児心拍を確認した診断書等をご提出ください。

問合せ:こども・長寿課
【電話】36-6700