- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県奈義町
- 広報紙名 : 広報NAGI 2025年11月号(828号)
■ミヤマホオジロ
ホオジロ科
全長15.5cm〔冬鳥〕
平地や低山地の林など、比較的西日本に多く渡来し、小群をつくって過ごす。ホオジロの仲間で、食性は主に草の実などの植物食。雌雄とも眉斑と喉が黄色だが、オスは濃い黄色で黒褐色の冠羽・胸・目との対比が鮮やか。地鳴きはチッチッと鳴き、チュチュリなどとさえずる。
(出典:おかやま「奈義の野鳥」)
■ミヤマホオジロ
ホオジロ科
全長15.5cm〔冬鳥〕
平地や低山地の林など、比較的西日本に多く渡来し、小群をつくって過ごす。ホオジロの仲間で、食性は主に草の実などの植物食。雌雄とも眉斑と喉が黄色だが、オスは濃い黄色で黒褐色の冠羽・胸・目との対比が鮮やか。地鳴きはチッチッと鳴き、チュチュリなどとさえずる。
(出典:おかやま「奈義の野鳥」)