広報NAGI 2025年11月号(828号)
発行号の内容
-
イベント
令和7年度 奈義町農林業祭 with 東山工業祭
-
イベント
アート de ミート Nagi 2025
-
イベント
創設60周年 陸上自衛隊日本原駐屯地記念イベント開催
-
子育て
なぎっ子の秋 ■なぎっ子こども園 ▽[スローガン] 10月18日、奈義中央広場でなぎっ子うんどうかいが開催されました。天候に恵まれ、園児たちは日々の練習の成果を発揮しようと、みんなでダンスを披露したり、親子で協力して競技をしたりと、精一杯がんばりました。一生懸命取り組んでいる子どもたち一人ひとりの成長を感じられました。 スローガンどおり、この運動会で親子の絆が深まり、にこにこ笑顔があふれる運動会となりました。 ...
-
その他
活性化起業人 令和7年10月からの総務省の地域活性化起業人制度を活用し、株式会社メイユールから林学(はやしさとる)さん(地域通貨振興監)の派遣を受けています。 林さんにはナギフトカードをより良くしていく取り組みを行っていただきます。 早速、町民皆様からのナギフトカードへの要望をお伺いしますので、ご要望・ご意見がある方は右記二次元コードからお願いします。(二次元コードは本紙をご覧ください。) 問合せ:未来創造課 ...
-
文化
アートの森 ■「アートの森」整備に向け、第3回アートの森基本構想推進委員会を開催しました 9月30日、第3回アートの森基本構想推進委員会が開催され、9月16日に参加した「平子雄一展ORIGIN」で感じたことなどを述べたあと、委員の意見が反映された「アートの森整備事業基本構想(案)」についての説明・意見交換を行う中で、活発な議論が交わされました。 中でも、作品鑑賞を通じて、この事業が持つテーマや方向性への理解が...
-
くらし
まちのわだい ■[9/21]町長杯争奪グラウンドゴルフ大会を開催 総合運動公園グラウンドゴルフ場を会場に、第25回町長杯争奪グラウンドゴルフ大会(町教育委員会主催)が、開催されました。 当日は、天候にも恵まれ33名が大会に出場。選手の皆さんは和やかに、生き生きとプレーを楽しまれていました。 問合せ:生涯学習課〔海洋センター〕 【電話】36-3300 ■[10/20]「女性・こども・高齢者が輝くまちづくり条例」策...
-
文化
美術館 Information ■「花房コレクションが映す前衛の貌(かお)」 荒川修作(あらかわしゅうさく)+マドリン・ギンズ・岡崎和郎(おかざきかずお)・宮脇愛子(みやわきあいこ)・篠原有司男(しのはらうしお)──奈義町への寄託作品を中心として 会期:~11月16日(日) 開館時間:午前9時30分~午後5時 ※入館は午後4時30分まで 休館日:月曜日、祝日の翌日(ただし11月3日(月)は開館) 入館料:一般・大学生700円 高...
-
くらし
コーヒーブレイク 図書館通信~つながる ひろがる 図書館はみんなの知恵袋~ ■図書のリサイクル市 日時:11月1日(土)~9日(日) 対象:当館の利用者カードをお持ちの方 内容:図書館で役目を終えた図書・雑誌をご家庭にお持ち帰りいただき、再利用していただけます。図書カードをお持ちの方、1人20冊まで。 ※同じ種類の雑誌は、1人3冊までとします ■おはなしのへや(主に乳幼児向け) 日時:11月8日(土) 午前10時30分~ 場所:図書館 談話室 内容:司書による絵本の読み聞...
-
子育て
すくすくのびのびカレンダー Childcare calendar 主に小学生以下の子どもと妊婦を対象とした行事を紹介します。 ■子どもの健診 ※諸事情により中止・変更する場合があります 問合せ:こども・長寿課 【電話】36-6700 ■つどいの広場「ちゅくしんぼ」 問合せ:なぎチャイルドホーム 【電話】36-8241 ■なぎチャイルドホーム 問合せ:なぎチャイルドホーム 【電話】36-8241 ■脳生き生き教室 ※諸事情により中止・変更する場合があります 問合せ...
-
くらし
#なぎぐらし #こどもまんなかやってみた 投稿紹介 ■奈義の暮らしをInstagramで発信! 投稿はInstagram「#なぎぐらし」でチェック! 町民によるリアルななぎぐらし発信チームは、奈義町の暮らしや魅力を発信する投稿をしています。 住民目線の奈義関連情報(町内で撮影した写真)を投稿する際には「#なぎぐらし」をつけてぜひInstagramに投稿して、いっしょに盛り上げてください♪ ■メンバーで実施した写真コンテスト [テーマ]「#なぎぐらし...
-
文化
国際交流員と一緒に作る 国際料理教室 国際交流員と一緒に作る「国際料理教室」を毎月開催予定です。 今年度は各国の交流員が自国の料理や山の駅レストランメニューを紹介します。 家庭でも作れる国際料理を楽しく学びましょう。 第7回はフランス発祥のタルト料理「キッシュ」です!サクサクのパイ生地に、ふんわりクリーミーな卵とチーズのフィリング、彩り豊かな具材を組み合わせたキッシュは、朝食やランチ、パーティーでも大活躍です。見た目も華やかで、味も絶...
-
イベント
お知らせ(1) ■第33回 奈義町工芸物産展 奈義町工芸物産会は、町内の作家やグループによる木工品・焼き物などの展示・販売を行います。地元作家による素敵な作品の数々をお楽しみください。また、奈義町工芸物産会は、新規会員を募集中です。町内在住で手作りの作品を作られている方、ぜひお気軽にお問い合わせください。 日時:11月22日(土)~23日(日・祝) 午前9時30分~午後5時(最終日は午後3時まで) 場所:山の駅 ...
-
くらし
令和7年度 奈義町防災訓練 今年も全国各地で、集中豪雨などによる突発的な自然災害が多く発生しています。風水害や地震などの災害に備え、自助、共助による地域防災力の向上を目的に、地区ごとに自主防災訓練を実施します。町民の皆様には積極的に訓練にご参加いただき、今一度、有事に備えた避難行動や防災備蓄品の確認をお願いします。 日時:1月9日(日) 午前9時~ 当日の午前9時に防災行政無線で訓練開始の合図として「地震発生、各地区の1次避...
-
イベント
津山消防音楽隊2025 火災予防ふれあいコンサート[入場無料] 津山圏域消防組合が、音楽や映像を通じて、火災予防の啓発を行います。 幅広い年代の方々に楽しんでいただける楽曲の演奏、火災予防広報等を行います。 日時:11月9日(日) 開場…正午 開演…午後2時 場所:ベルフォーレ津山(津山市新魚町17 アルネ・津山7階) 定員:600名 申込方法:当日申込 問合せ:津山圏域消防組合消防本部 総務課 【電話】0868-31-1250
-
くらし
ナギフトマネーチャージ キャンペーン開催! 11/7(金)・14(金)・21(金)・28(金)の4日間 10,000円チャージでいつもより5倍お得! 500ポイントプレゼント! チャージやお買い物でポイントを貯めて、 1回300ポイントで挑戦できる年末のスクラッチイベントで豪華特典をGETしよう! 今年もスクラッチの半券でナンバー抽選も行う予定です!お得なこの機会をお見逃しなく! 問合せ:未来創造課 【電話】36-4117
-
くらし
お知らせ(2) ■令和8年度「なぎっ子こども園」新入園児募集 お子さんの入園を希望される保護者の方は期日までに申請書類をご提出ください。 問合せ: 学事課(教育委員会)【電話】36-4195 なぎっ子こども園【電話】36-8822 ■[相談料無料]あなたの街で会いましょう!弁護士無料相談会 岡山弁護士会では、弁護士事務所のない県内すべての市町村で、弁護士による無料相談会を開催します。 日時:11月27日(木) 午...
-
しごと
令和7年度 第3回 奈義町職員募集~挑むチカラが、奈義町の未来を拓く~ 「町の未来に本気で関わりたい」「町民の暮らしを支えたい」「自分の成長にも挑みたい」そんなあなたの「挑むチカラ」を、奈義町は待っています。 受験申込の受付:11月4日(火)~11月25日(火) 試験日時: ・第1次試験日 12月14日(日) 午前9時30分~ ・第2次試験日 令和8年1月17日(土) 予定 ■奈義町会計年度任用職員登録制度について 役場関連施設で勤務を希望される方の事前登録制度です。...
-
くらし
税を考える週間~これからの社会に向かって~ 11/11→11/17 ■e-Taxってこんなに便利! ・インターネットを利用して、国税に関する申告、申請、届出等を行うことができます。 ・税金の納付も、金融機関や税務署に出向くことなく、ダイレクト納付やインターネットバンキングを利用して全ての税目について行うことができます。 ■スマホを利用して、もっと便利に! ◇個人事業主の確定申告 スマホ(マイナンバーカード読取対応)とマイナンバーカードがあればいつでもどこでもe-T...
-
くらし
滞納を厳しく処分 町税(料)は、福祉、医療、教育、ごみ処理、道路や公園の整備など、わたしたちが安心して暮らすことができるまちづくりを進めるための重要な財源です。 滞納は、期限内に納付した人との間に不公平が生じるだけでなく、町の財政を圧迫します。 納期限を過ぎると督促状を発送します。延滞金が発生する場合もあります。 また、滞納した場合は、資産、収入などの財産を調査して差し押さえ、滞納した町税(料)に充てることになりま...
- 1/2
- 1
- 2
