- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県庄原市
- 広報紙名 : 広報しょうばら 2025年8月号(No.245)
■[地域推進課]庄原で見つけ、広げよう!あなたの可能性
庄原さとやま留学「お試し留学(2泊3日)」
7月4日~6日に、比和地域で本年度1回目となる庄原さとやま留学(お試し留学)を実施し、県内外から9人の若者が参加しました。
初日は、比和自然科学博物館や棚田テラスを見学した後、地域の人も交えた交流会を行い、2日目は、猛暑の中、白根りんご農園でりんごの摘果作業を行いました。
参加者は、りんごを一つ一つ手作業で摘み取り、農業の大変さ、やりがいを肌で感じていました。
最終日は、そば打ち体験を行った後、意見交換会を実施し、参加者一人一人が、留学を通じて感じた本市の魅力や、地域を盛り上げるためのアイデア発表を行いました。
参加者は「比和町は、地域の人たちが温かく、本当に素敵な地域でした。必ずまた来ます」と話しました。
第2・3回のお試し留学は、9月に西城地域と東城地域で行う予定です。
■[企画課]官民連携で挑む、新たな地域活性化プロジェクト始動!
庄原市二地域居住・キックオフ会議
7月10日、広島みどり信用金庫本店で「教育×二地域居住による関係人口の獲得を通じた、山間部の課題解決試行モデル推進プロジェクトチーム」のキックオフ会議を開催しました。
本市は、地域の関係機関と連携し、二地域居住を推進することで、地域の魅力を発信し、新たな人材の流入につなげていくことを目指しています。
今回のキックオフ会議を皮切りに、関係機関が連携し、それぞれの強みを生かして二地域居住を推進していくためのプロジェクトをスタートさせます。
今後は、空き物件の改修意向調査、二地域居住を検討する人と地元企業とのマッチング、学童サービスや交通といった課題の洗い出しと解決策の検討などについて取り組む予定です。