庄原市(広島県)

新着広報記事
-
イベント
第28回広島県雪合戦大会
2月2日、高野スポーツ広場で第28回広島県雪合戦大会が開催され、市内外から51チームが参加しました。 当日は、ジュニアの部、レディースの部、P(昭和新山(しょうわしんざん)国際雪合戦の広島県予選を兼ねる)リーグ、F(雪合戦を楽しみながら極めたい)リーグの4つに分かれて試合が行われ、雪上で熱い戦いが繰り広げられました。
-
スポーツ
市民のページーがんばれ!スポーツ少年団ー
●高野ジュニアスキークラブ 高野ジュニアスキークラブは、小学生から中学生までの8人が在籍し「スポーツによる青少年の健全育成」をモットーに活動しています。 スキーシーズンには、土・日曜日にスキー場での練習に励み、各地で開催される大会へ積極的に出場し「心技体」を磨いています。 全国大会へ出場する県内トップアスリートから初心者までレベルはさまざまですが、みんなでスキーを楽しんでいます。雪山の澄んだ空気や…
-
くらし
市民のページーまちづくりを進める市民活動登録団体をご紹介します!ー
市は市内で活動している市民活動団体の登録制度をつくり広く公開しています。 市民活動の充実、まちづくりの連携や協働を進めるため情報をお届けします。 ■一般社団法人 庄原青年会議所 活動内容:庄原を思い、庄原の発展を胸に 本年度庄原青年会議所は、伊藤裕樹(いとうひろき)理事長の掲げる「馳(は)せる」というスローガンのもと、4つの基本方針を軸に活動していきます。 1、伝える伝わる共感する 2、こどもたち…
-
子育て
シリーズ 躍動する子どもたち! 「地域探究・貢献活動編」
このコーナーでは、隔月で市立学校の取り組みや児童生徒の活動の様子を紹介します。 ■西城中学校 西城中学校は、地域の協力を得て、自分たちで開墾した畑「西中farm」で、大根やトマトなどの野菜を育てています。 本年度3年生の総合的な学習の時間では、育てた「西中産野菜」を活用し、何か地域貢献ができないかと考え、社会福祉協議会が運営するヒバゴン食堂と連携した地域貢献活動を企画しました。企画の中では、ヒバゴ…
-
子育て
小学校の適正配置~新たな学び舎へ~峰田小学校 粟田小学校
本年3月、峰田小学校と粟田小学校は閉校となり、永い歴史に幕を閉じます。 保護者をはじめ、地域の皆さん、学校関係者など「子どもたちにより良い教育環境を提供したい」という思いが実を結び、4月から峰田小学校は板橋小学校へ、粟田小学校は東城小学校へ統合し、新たな一歩を踏み出します。 ■庄原市立学校適正規模・適正配置基本計画(以下 基本計画) 基本計画は、平成30年1月に策定した計画で、少子化に伴い小中学校…
広報紙バックナンバー
-
広報しょうばら 2025年3月号(No.240)
-
広報しょうばら 2025年2月号(No.239)
-
広報しょうばら 2025年1月号(No.238)
-
広報しょうばら 2024年12月号(No.237)
-
広報しょうばら 2024年11月号(No.236)
-
広報しょうばら 2024年10月号(No.235)
-
広報しょうばら 2024年9月号(No.234)
-
広報しょうばら 2024年8月号(No.233)
-
広報しょうばら 2024年7月号(No.232)
-
広報しょうばら 2024年6月号(No.231)
-
広報しょうばら 2024年5月号(No.230)
-
広報しょうばら 2024年4月号(No.229)
-
広報しょうばら 2024年3月号(No.228)
自治体データ
- HP
- 広島県庄原市ホームページ
- 住所
- 庄原市中本町1-10-1
- 電話
- 0824-73-1111
- 首長
- 木山 耕三