くらし 安心安全な毎日のために 庄原警察署からのお知らせ

■みんなで守ろう、子どもの安全
SNSに関する犯罪やトラブルから子どもを守るためには、日頃から家庭でのコミュニケーションを取り、子どもにインターネットの危険性を教えることや、一緒に「家庭のルール」を作ることが大切です。

■家庭のルール(一例)
・インターネットで知り合った人と直接会わない
・個人情報をインターネットに書き込まない
・下着や裸の写真は撮らない、撮らせない
・人の悪口は書き込まない
・パスワードは保護者が管理する
・アプリをダウンロードするときは保護者が確認する
・不審なメールや知らない人からのメールは必ず保護者に見せる
・1日の利用時間を決める
・ルールが守れないなら使用禁止 など

■《オトモポリス》で安心安全広島県警察防犯アプリ
皆さんがお住まいの地域で、どんな事件・事故が起きているか知っていますか?
広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」は、生活圏内で発生している事件や事故、不審者情報などをマップで一覧できる機能などが備わっています。
ニュースでは流れないような事案でも、いま本市でどんなことが起こっているのか、離れた家族にも知ってもらうのに役立ちます。
ぜひ、安全安心のオトモとして活用してください。

問合せ:庄原警察署
【電話】0824-72-0110