- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県庄原市
- 広報紙名 : 広報しょうばら 2025年10月号(No.247)
■骨髄バンクとは
骨髄バンクは、移植を希望する人のために「骨髄・末梢血幹細胞(まっしょうけつかんさいぼう)を提供したい」という人をドナー(提供する人)としてあらかじめ登録し、移植を希望する人の白血球の型と適合したときに提供してもらうシステムです。
骨髄・末梢血幹細胞移植は、白血病や再生不良性貧血などによって、正常な造血(ぞうけつ)が行われなくなってしまった患者への有効な治療法です。日本骨髄バンクに登録されている、骨髄移植を必要とする患者は全国で1163人(県内13人)です。(7月末現在)
しかし、移植を行うためには、患者とドナーの白血球の型(HLA型)が一致する必要があります。その確率は、兄弟姉妹間で4人に1人、非血縁者間で数百人~数万人に1人のため、ドナー候補者が見つからず、移植を受けられない人が数多くいます。
1人でも多くの患者に移植の機会が確保されるよう、骨髄バンクへのご登録をお願いします。
詳しくは「日本骨髄バンク」へお問い合わせください。
■庄原市骨髄ドナー助成金
市は、骨髄または末梢血幹細胞の提供をした人で、有給休暇または骨髄などの提供を行うための特別休暇を取得していない人(自営業で休業により収入が減少する人)へ助成金を交付しています。
詳しくは、保健医療課へお問い合わせください。
骨髄移植などの問い合わせ:日本骨髄バンク
【電話】03-5280-1789
骨髄ドナー助成金の問い合わせ:保健医療課医療予防係
【電話】0824-73-1155
骨髄バンクホームページ
本紙を参照ください
問合せ:保健医療課医療予防係
【電話】0824-73-1155
