- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年8月号
■はじめての魚拓体験
係員が魚拓の作り方を教えます。
自分が釣った魚を魚拓にして記念にお持ち帰りできます。
夏休みの自由研究にいかがですか?
対象:小・中学生と保護者
日時:8月2日(土曜日)午前10時~正午
※受け付けは午前5~11時。
参加費など:入園料
申込方法:直接、下関フィッシングパークへ。
場所・問合先:下関フィッシングパーク
【電話】286-5210
担当課:観光施設課
【電話】231-1838
■山口県漁業就業支援フェア
漁師を目指す方と、サポートをする漁協とをマッチングします(下関の漁協も参加予定)。ベテランの漁業者と会話ができる年に1回の貴重なチャンス。生の声を聞いて、自分に合った漁業を見つけましょう。
日時:9月6日(土曜日)午前10時~午後3時
場所:山口グランドホテル(山口市小郡黄金町)
申込方法:8月24日(日曜日)までにHPで。
【URL】https://www.jf-ymg.or.jp/ryoushi/
問合先:漁業就業者確保育成センター
【電話】261-6612
担当課:水産振興課
【電話】231-1240
■かわいい子には旅をさせよう 火の山キャンプ
友達とユースホステルでのテント宿泊キャンプ体験。夕食はバーベキュー、焚き火でおやつ作り、朝食はアウトドアクッキング。
対象:小学4年生~中学生
期間:8月1~19日(1泊2日)
定員:各2組(1組3~6人)
参加費など:1人当たり5,000円
申込方法:電話で。
場所・問合先:火の山ユースホステル
【電話】222-3753
担当課:観光施設課
【電話】231-1838
■森の家下関のイベント
▽みさかアウトドアフェスタ
日時:8月24日(日曜日)午前10時~午後4時
場所:エコピアの森下関・深坂
内容:パックラフト、テントサウナ、SUP、マウンテンバイク、キャンプ等体験会。
定員:100人(先着順)
参加費など:1,500円
申込方法:8月11日(月曜日/必着)までに郵送かファクス、メールで申込用紙を森の家下関(〒759-6602 大字蒲生野字深坂【メール】[email protected])へ。
※申込用紙はHPで取得できます。小学3年生以下は保護者同伴。
【URL】https://misakanaturalforest-feel.com/
問合先:森の家下関
【電話】259-8555【FAX】258-4862
担当課:農林水産整備課
【電話】231-1260
■市民会館のイベント
▽ブリヂストン吹奏楽団久留米下関チャリティーコンサート
日時:9月19日(金曜日)午後6時30分
参加費など:全席指定1,000円
※前売り券は700円。
申込方法:8月9日(土曜日)午前9時から、前売り券を販売開始。
問合先:市民会館
【電話】231-6401
担当課:文化振興課
【電話】231-4691
■歴史博物館のイベント
▽企画展「元清と輝元」
期間:9月15日(月曜日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日は休館)
▽関連講座
日時:8月27・30日いずれも午前10時30分~11時30分
定員:各35人
参加費など:300円
申込方法:直接か電話で歴史博物館へ。
※展示解説は関連講座終了後に実施。展示解説のみの参加もできます。
▽共通事項
参加費など:観覧料
問合先:歴史博物館
【電話】241-1080