- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年8月号
■ミズノ体操教室 新規受講生募集
日時・教室:
・月曜日 開始時刻14時00分 美ボディエクササイズ
・水曜日 開始時刻14時00分 リンパマッサージ教室
・木曜日 開始時刻10時30分 楽らく健康体操
・金曜日 開始時刻14時00分 骨盤体操
定員:各8人(先着順)
参加費など:1回900円
申込方法:直接か電話で。
場所・問合先:オーヴィジョンスタジアム下関
【電話】259-8070【URL】https://shisetsu.mizuno.jp/m-7107
担当課:スポーツ振興課
【電話】231-2789
■市立大学附属リカレント教育センター受講生募集
(1)模擬患者養成
対象:18歳以上の方
日時:9月27日、10月11日、12月8日、1月10日、2月21日 いずれも午前10時30分
定員:10人(先着順)
※最少催行人数5人。
(2)しものせき地域DX人材育成リスキリングプログラム
期間:10月4日~令和8年3月14日 土曜日 午前10時、11時40分(40講義)
※一部日曜日開講予定。
定員:30人(先着順)
参加費など:6万円
※一部受講も可能(1講義1,500円)。
▽共通事項
申込方法:(1)9月17日(水曜日/必着)正午、(2)9月16日(火曜日/必着)正午までに、簡易書留で市立大学(〒751-8510 大学町二丁目1番1号)へ。
※詳しくは、本紙掲載のQRコードで確認を。
【URL】https://www.shimonoseki-cu.ac.jp/fuzoku/recurrent/boshu
問合先:市立大学
【電話】250-6162
担当課:総務部総務課
【電話】231-2413
■韓国語・韓国文化講座 受講生募集
対象:小学生以上
期間:8月~令和8年2月
場所:下関韓国教育院(東大和町二丁目)など
参加費など:光熱費
申込方法:電話かメールで(必)(本紙掲載の11ページ)を下関韓国教育院(【メール】[email protected])へ。
問合先:下関韓国教育院
【電話】268-1404
担当課:国際課
【電話】231-9653
■市民文化セミナー
(1)関門のバナナ物語
日時:9月3日(水曜日)午後6時
(2)建築遺産と歩んだ、ぶんか館15年の軌跡
日時:10月23日(木曜日)午後2時
(3)毛利家からの手紙を読み解く
日時:11月27日(木曜日)午後2時
▽共通事項
対象:市内在住、在勤の方
場所:(1)(3)生涯学習プラザ、(2)田中絹代ぶんか館
定員:50人(先着順)
申込方法:本紙掲載のQRコードか電話で(必)(本紙11ページ)を生涯学習課へ。
【URL】https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=Ib86MYa0
問合先:生涯学習課
【電話】231-2054
■子育て女性等の再就職準備 ~マネープランセミナー~
対象:子育てと仕事の両立を目指し再就職を希望する方
日時:9月19日(金曜日)午前10時~正午
場所:オンライン(Zoom)
内容:FPによる年収の壁などの講義。
申込方法:直接か電話でハローワーク下関へ。
問合先:ハローワーク下関
【電話】222-4031(44#)
担当課:産業立地・就業支援課
【電話】231-1310【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/115729.html
■ユーパル下関 食欲の秋料理教室
秋の味覚を2回コースで伝授します。
対象:市内在住の方
日時:9月4日、10月2日 午後6時30分~9時
定員:15人(先着順)
参加費など:5,000円(全2回)
申込方法:8月28日(木曜日)までに、直接か電話でユーパル下関へ。
問合先:ユーパル下関
【電話】267-1146
担当課:産業立地・就業支援課
【電話】231-1310【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/73582.html
■環境みらい館 9月のリサイクル教室
日時・内容:
・3・17日10時~12時 布あそび
・6・20日10時~12時 布のリフォーム
・9日10時~12時 廃油石けん
・11・25日10時~12時 パッチワーク
・2・9日10時~14時 組みひも・お針箱
対象:18歳以上の方
参加費など:500~1,100円
申込方法:8月1日(金曜日)から直接か電話でしものせき環境みらい館へ。
問合先:しものせき環境みらい館
【電話】252-7220【URL】https://kankyomiraikan-feel.com/page/431/
担当課:環境施設課
【電話】252-1943
■ヘルシーランド下関 教室受講者募集
(1)水中ウォーキング
日時:8月1・13・15日、9月1・4・7日 午前10時30分
(2)ペットボトルキャップでキーホルダー作り
日時:8月3日(日曜日)午前10時30分
(3)デコパージュ鉢と多肉の寄せ植え
日時:8月3日(日曜日)午後1時30分
(4)ミニトランポリン(幼児)
日時:9月6日(土曜日)午後2時
(5)ミニトランポリン(小学生)
日時:9月6日(土曜日)午後3時15分
▽共通事項
対象:(1)18歳以上の方、(2)(3)幼児~大人(※幼児は保護者同伴。)、(4)年少~年長児、(5)小学生
定員:(1)10人、(2)(3)(5)15人、(4)12人
※いずれも先着順。
参加費など:(1)プール使用料、(2)800円、(3)1,000円
申込方法:直接か電話でヘルシーランド下関へ。
問合先:ヘルシーランド下関
【電話】256-6926
担当課:観光施設課
【電話】231-1838
■子育て講座andキッズマネースクール
対象:小学1~4年生と保護者
日時:8月17日(日曜日)午前10時~午後0時30分
定員:20組(先着順)
参加費など:1組500円
申込方法:直接か電話でしものせき環境みらい館へ。
場所・問合先:しものせき環境みらい館
【電話】252-7220
担当課:環境施設課
【電話】252-1943