イベント 情報Station(ステーション) ~イベント(1)

■海響館のイベント
(1)特別企画展「アシカの明日展」
期間:令和8年1月7日(水曜日)まで
内容:アシカは人気ランキングワースト1位(海響館調べ)の注目されにくい動物です。アシカの魅力を存分に紹介する特別企画展を実施。アシカを身近に感じてみましょう。

(2)イルカタッチ
期間:9月6日(土曜日)から 土・日曜日・祝日
内容:イルカの生態についての解説を聞きながら、イルカにタッチ! 皆さんが持っているイルカのイメージが変わるかも。
定員:4組(1組5人まで)(先着順)
※小学生以下は保護者同伴。

(3)バックヤードで魚のエサやり体験
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
※ベビーカーや車いすは不可。
期間:9月6日~11月30日 土・日曜日・祝日
内容:
スタッフの解説を聞きながら、バックヤードで特別なエサやり体験をしませんか?
エサやりする生き物は当日決定します。お楽しみに。
定員:3組(1組3人まで)(先着順)

〔共通事項〕
参加費など:入館料
申込方法:(2)(3)海響館HPで。

問合先:海響館【電話】228-1100【URL】https://www.kaikyokan.com/
担当課:観光施設課【電話】231-1838

■市民会館のイベント
(1)コンサートinシティホール「高橋和彦・夏川由紀乃 マンドリンandピアノ デュオコンサート」(出張イベント)
日時:9月10日(水曜日)午後0時15分

(2)薬師丸ひろ子Concert Tour 2025 ~はるか~
日時:9月11日(木曜日)午後6時30分(開演)
参加費など:全席指定1万1,000円
※未就学児入場不可。

(3)ハラミちゃん全国ピアノツアー2025
~あなたの街に名曲お届けするぬ!~
日時:9月15日(月曜日)午後4時(開演)
料金:全席指定一般7,300円ほか
※3歳以上有料、3歳未満は膝上鑑賞無料(席が必要な場合は有料)。

(4)懐かしの歌声喫茶
昔懐かしい童謡や唱歌をみんなで一緒に歌いましょう。
日時:9月16日(火曜日)午後3時(開演)
定員:300人(先着順)
参加費など:800円(コーヒー・ケーキセット付)
申込方法:9月1日(月曜日)から販売開始。

(5)市民会館名画劇場
黒澤明監督の傑作4作品を上映します。上映時間などは問い合わせてください。
日時:9月22・23日
参加費など:1日券500円
場所:
(1)市役所本庁舎西棟1階エントランス
(2)(3)(4)(5)市民会館

問合先:市民会館【電話】231-6401
担当課:文化振興課【電話】231-4691

■下関動物ふれあいフェスティバル
日時:9月23日(火曜日)午前10時~午後2時
内容:児童絵画表彰、動物慰霊祭、獣医師会による長寿犬猫表彰、動物のお医者さん体験、もふもふ朗読会2025(読み聞かせ)、ワンニャンしあわせカルタ会、動物愛護団体による譲渡会(即日譲渡はできません)、犬のしつけ方実演コーナー、各種相談コーナーなど。

場所・問合先:動物愛護管理センター
【電話】263-1125【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/52/74981.html

■土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムのイベント
▽企画展「うごく・つながる#弥生人-弥生時代の響灘-」
期間:11月24日(月曜日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
内容:土井ヶ浜遺跡とその周辺遺跡の出土品から弥生時代の響灘での人々のつながりや交流を紹介します。
参加費など:観覧料

問合先:土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
【電話】788-1841【URL】https://www.doigahama.jp/

■大相撲下関場所
日時:12月9日(火曜日)午前9時~午後3時
場所:J:COMアリーナ下関
参加費など:3,000円~1万7,500円
申込方法:9月21日(日曜日)先行販売。
※一般販売は9月28日(日曜日)から。
※詳しくは、公式HPで確認してください。
【URL】https://hamadai.com/2025_shimonoseki/

問合先:大相撲下関場所実行委員会事務局【電話】0120-158-200(平日午前10時~午後3時)
担当課:スポーツ振興課【電話】231-2789

■北九州下関フェニックスの最終戦を応援しよう!
日時:9月11日(木曜日)午後6時(対 全越運動棒球隊)
場所:オーヴィジョンスタジアム下関
内容:2025年シーズン下関最終戦は台湾社会人チームとの戦いです。下関市民は無料招待。地元チームを応援しましょう。

問合先:北九州下関フェニックス【電話】093-614-5777
担当課:スポーツ振興課【電話】231-2733

■昭和100年記念特別展「思い出の下関」
期間:9月19日~11月16日 午前9時30分~午後5時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)

●関連講座・展示解説
日時:
・市報にみる戦時中の下関…9月27・30日
・絵はがき・古写真で振り返る昭和の下関…10月19・22日
※いずれも午前10時30分~11時30分。
定員:各45人(先着順)
参加費など:資料代300円
申込方法:9月2日(火曜日)から、直接か電話で。
※展示解説は講座終了後に開始。講座を受けていない方も参加できます。

〔共通事項〕
参加費など:観覧料

場所・問合先:歴史博物館
【電話】241-1080