- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県宇部市
- 広報紙名 : 広報うべ 令和7年9月号
高潮 浸水 川の氾濫 土砂災害 暴風
10月にかけて、台風が接近・上陸しやすい時期を迎えます。
本市でも平成11年に、台風18号による高潮で大きな被害が発生しました。
台風への備えを確認し、いま一度避難について考えましょう。
■“事前の備え”市ウェブサイトで確認
◇うべマップ
川の状況や水位をリアルタイムに確認できる「河川情報」や「ハザードマップ」で自宅周辺の危険や避難経路を確認しましょう。
◇防災ガイドブック
日頃からの備えやいざという時の行動などをわかりやすくまとめて公開
■「警戒レベル4」で危険な場所から全員避難
■高潮に注意
高潮とは、台風や強い低気圧によって、海岸付近で海面が異常に高くなる現象です。
◇いつもより危険
・台風の接近が、大潮の満潮時と重なりそうなとき
・台風が宇部市周辺、特に宇部市の西側を通過しそうなとき
■停電・電線の異状は中国電力ネットワークへ
・宇部ネットワークセンター【電話】0120-613-277
・山口ネットワークセンター(小野地区の一部、吉部地区)【電話】0120-612-570
停電情報はこちらからも確認できます
中国電力ネットワーク停電情報(アプリ)
※詳しくは本紙をご覧ください。
■自主避難したい場合
避難情報発令前に危険を感じたら、地域福祉課へ連絡の上、自主避難ができます。
お住まいの地区のふれあいセンターを開設しますので、食事や必要な物品は各自で持参してください。
問合せ:地域福祉課
【電話】34-8325(通じない時は【電話】31-4111)
■避難計画作成をサポートします
いざという時、1人での避難が難しい人には、逃げ遅れないための「個別避難計画」を作成します。
問合せ:地域福祉課
【電話】34-8325
■危険性の高いブロック塀などの撤去費を補助
ウェブ番号:1009207
補助額:撤去費用の2/3(上限10万円)
対象:市内全域の道路など(国・県・市道など)に面する高さが0.8mを超えるもの
申込期間:11月28日(金)まで
※予算の上限に達した場合は、受付終了
問合せ:建築指導課
【電話】34-8434