しごと 情報案内板ー募集(1)ー

■世界遺産清掃活動
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産である萩城下町の清掃活動を行います。清掃後は萩城下町の解説もあります。
日時:9月20日(土)10:00~11:30
※雨天中止の場合は、防災メールでお知らせします。
場所:晋作広場(南古萩町)
問合せ・申込み:9月10日(水)までに、申込フォームで文化財保護課へ(メール、電話、FAXでも可)
【電話】25-3654【FAX】25-3420【E-mail】[email protected]

■テレワーク希望人材とテレワーカー採用希望企業とのマッチングイベント(オンライン)
日時:9月11日(木)18:30~20:00
内容:就職を希望する企業とのグループセッション、就職に向けた手続き方法等の説明
定員:30人
申込み:9月11日(木)9:00までに申込フォームから

問合せ:企業誘致推進課
【電話】25-3811

■介護職員初任者研修
日時:10月1日(水)~12月31日(水)
場所:福祉複合施設つばき(濁淵)
内容:面接授業、添削指導(通信講座)
対象:介護の資格取得に向けて意欲がある方
定員:30人
申込み:9月15日(月)(祝)までに、社会福祉事業団かがやき備え付けの申込書を提出

問合せ:社会福祉事業団かがやき
【電話】24-4111

■ふるさと納税事業者スキルアップ勉強会
自社商品の売上げ向上を目指す講座を開催します。
日時:9月19日(金)14:30~15:30
場所:市役所大会議室(オンラインも可)
内容:自社商品のPR・販売戦略について
対象:市内で製造、加工、販売や、宿泊、体験サービス等の提供を行っている事業者
講師:(株)博報堂プロダクツ
申込み:9月16日(火)までに、申込みフォームまたは産業戦略室へ
【電話】25-3613

■花の苗のあっせん販売
日時:10月18日(土)9:30~11:30
場所:総合福祉センター前駐車場
※各総合事務所管内での販売日は、別途お知らせします。
参加料:葉ボタン4種類(丸葉・ちりめんの各紅白)各90円
その他(パンジー、ビオラ、テルスター(ナデシコ)、キンギョソウ、キンセンカ、ノースポール、デイジー)各55円
申込み:9月16日(火)までに観光課、各総合事務所備え付けの申込用紙または、はがきに住所、氏名、電話番号、苗の種類、本数、合計金額を記入し提出または郵送(FAX不可)。
※申込多数の場合は数の調整あり。

問合せ:〒758-0041萩市江向602萩市観光課
【電話】25-3160

■身体障害者ボッチャ交流会参加者
日時:10月4日(土)10:00~12:00
場所:総合福祉センター多目的ホール
内容:身体障害者手帳保持者の方同士の交流を図るためのボッチャ交流会
対象:市内在住の身体障害者手帳をお持ちの方(グループでも個人でも申込可)
定員:30人
参加料:200円(飲み物代、保険代)
問合せ・申込み:9月19日(金)までに萩市身体障害者団体連合会事務局(萩市社会福祉協議会)へ
【電話】22-2289

■萩ふるさとまつり「のど自慢大会」出場者
日時:11月8日(土)13:00~17:00(予定)
場所:市民館大ホール
・ジュニアの部 10人(組)
・一般の部 25人(組)
※グループでの参加も可。応募多数の場合は抽選
※出場者説明会は当日の二週間前を予定(申込者には後日連絡)
申込み:9月29日(月)までに、申込フォームまたは、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、曲目、歌手名を記入のうえ郵送

問合せ:〒758-0041萩市江向495-4萩市民館内文化・生涯学習課
【電話】25-3590