講座 情報案内板ー講座・講演(2)ー

■えがおの広場(後期…10月~3月)
▽「健康セッションと笑いヨガ」
日時:毎月第1日曜日10:00~11:30
場所:萩セミナーハウス
内容:歌や音楽を活用した「健康セッション」と、ヨガの呼吸法と笑いを組み合わせた「笑いヨガ」
対象:どなたでも
定員:20人程度
講師:長谷英治(ながたにひではる)(笑いヨガティーチャー・レクリエーションコーディネーター)
参加料:3,000円(6カ月分)

▽「絵手紙教室」
日時:毎月第3土曜日10:00~12:00
場所:萩セミナーハウス
内容:身近な物を題材に絵や文字で表現する。
対象:どなたでも
定員:20人程度
講師:吉村孝(雑工房・道楽)
参加料:3,000円(6カ月分)

問合せ・申込み:萩セミナーハウス
【電話】21-7501【FAX】21-7666

■観劇会
日時:10月8日(水)10:00~11:00
場所:日の丸保育園遊戯室
内容:劇団パクによる人形劇「みにくいあひるのこ」
対象:未就園児とその保護者
定員:先着15人
問合せ・申込み:10月1日(水)までに萩市子育て支援センターへ
【電話】25-4488

■健康に関する講演会
日時:10月10日(金)19:00~20:30
場所:総合福祉センター
演題:働き世代の健康を考える(仮)
講師:古井祐司(東京大学未来ビジョン研究センター特任教授)

問合せ:健康増進課
【電話】26-0500

■萩図書館まつりフラワーアレンジメント教室
日時:10月19日(日)(1)11:00~12:00(2)13:00~14:00
場所:萩図書館1階談話コーナー
内容:フラワーアレンジメント体験
対象:小学生~中学生
定員:10人((1)(2)各5人ずつ)要申込・先着順
講師:末永有紀(フラワーコーディネーター)
参加料:800円
申込み:9月19日(金)から電話・窓口申込

問合せ:萩図書館
【電話】25-6355

■萩図書館郷土史・維新史レファレンス専門員と図書館職員による「秋の歴史館」
日時:9月21日(日)(1)13:30~(2)14:20~(3)15:10~
場所:萩図書館2階

定員:50人(当日先着順)

問合せ:萩図書館
【電話】25-6355