- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県萩市
- 広報紙名 : 広報はぎ 2025年11月号
■健康づくり講座
▽オンデマンド配信
配信期間:11月13日(木)~27日(木)
内容:息切れ・せき・たんに注意!年のせいじゃないかも?!~COPD(慢性閉塞性肺疾患)を知ろう~
(1)「COPDを知ろう」
講師:村川慶多(けいた)(山口大学医学部付属病院医師)
(2)「COPDを防ごう」
講師:大石景士(けいじ)(山口大学医学部付属病院医師)
申込み:11月11日(火)までに、申込フォームから
問合せ:
山口健康づくりセンター【電話】083-934-2200
健康増進課【電話】26-0511
■子育て遠足
日時:11月14日(金)10:00~11:00
場所:指月公園(雨天日の丸保育園)
対象:未就園児とその保護者
定員:20組(先着順)
問合せ・申込み:11月7日(金)までに、萩市子育て支援センター(日の丸保育園内)へ
【電話】25-4488
■「星の会」特別編 秋の星空とアンドロメダ銀河・すばる・土星を見よう
日時:11月14日(金)19:30~21:00
※時間内はいつでも出入りできます
場所:萩博物館天体観望室
問合せ:萩博物館
【電話】25-6447
■自生のツルを使ったつる細工教室
日時:11月15日(土)10:00~
場所:大井公民館
内容:ツルを使ったカゴ作り
定員:25人
講師:草野隆司(樹木医)
申込み:11月12日(水)までに住所、氏名、年齢、電話番号を大井公民館へ
【電話】28-0213
問合せ:阿武の松原のみどりを守る会(草野)
【電話】080-2904-3509
■笑(にこ)っとひろば~蒸し料理とドレッシングのはじめのいっぽ~
日時:11月29日(土)9:30~13:00(受付9:00)
場所:椿西小学校調理室
内容:材料を選び、調理して、食べる、調理体験食育プログラム
対象:萩・阿武地域の小学校1~4年生(5・6年生の運営サポーターも募集)
定員:12人程度
参加料:500円
申込み:11月15日(土)までに、申込フォームから
問合せ・申込み:はじめのいっぽ(冨川(とみかわ))
【電話】080-4624-6412
■家族介護者支援講座
介護者の抱えるストレスや実際のケアに役立つ知識などを学びます。
日時:11月26日(水)13:30~15:00
場所:総合福祉センター多目的ホール
対象:介護されているご家族、支援者等
定員:30人程度
演題:知っておきたいケアマネジャー(介護支援専門員)のお仕事
講師:渡邉康浩(わたなべやすひろ)(萩広域介護支援専門員連絡協議会主任介護支援専門員)
※交流会もあります。
参加料:実費徴収(お茶代100円程度)
問合せ・申込み:11月25日(火)までに、地域包括支援センターへ
【電話】25-3521
■日本語ボランティアスキルアップ講座
日時:11月29日(土)13:30~15:30
場所:市民館講義室
対象:県内に在住または通勤・通学し、外国人への日本語支援に携わっている方等
定員:30人(先着順)
講師:宮永愛子(みやながあいこ)(山口大学留学センター准教授)
問合せ・申込み:11月21日(金)までに、山口県国際交流協会へ
【電話】083-925-7353
