- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下松市
- 広報紙名 : 下松市広報「潮騒」 令和7年9月号
■集団がん検診・10月19日(日)はサンデーケンシン
4月末にがん検診と国保特定健診の受診券を送付しています。平日に受診できない人は、ぜひサンデーケンシンを利用してください。受診券が届かない、紛失した場合はお問い合わせください。
令和7年度に30~39歳になる人は、子宮がん検診を無料で受診できます。
詳しくはケンシンガイドで確認してください。
※胃・子宮・乳がん検診は、令和6年度から申込時までに該当するがん検診を受けていないこと。
※サンデーケンシンは、国保特定健診(定員130人)と一緒に受診できます。
場所:保健センター
申込方法:電話または、申込フォームにて
※10月31日(金)以外のがん検診およびサンデーケンシンの受付開始は、9月1日(月)から申込順です。
■9月10日~16日は自殺予防週間です
毎月1回のストレス相談のほか、さまざまな悩みや不安を気軽に相談できる場所や方法があります。詳しくは市HPで確認してください。
こころのLINE相談(山口県)も利用してください。
■血圧・食塩が気になる人へ(要予約)
日時:9月12日(金)9時~10時
場所:保健センター
対象:20歳以上
費用:100円
内容:尿による塩分摂取量の推定検査
申込方法:前日までに窓口にて(容器を渡します)
■くだまつ みんなの健康相談会
日時:9月16日(火)10時~14時
場所:ゆめタウン下松 海の広場
内容:健康に関する簡易測定と健康相談を行います。9月のテーマは「認知症予防」です。
■赤ちゃんランド(要予約)
日時:9月20日(土)10時~11時30分
場所:保健センター
対象:おおむね生後3~5カ月の赤ちゃんとその保護者
内容:消防職員による「赤ちゃんの応急手当て」の講話、参加者同士の交流など
持参物:母子健康手帳、おむつ・バスタオルなど赤ちゃんに必要なもの
定員:20組程度(申込順)
申込方法:9月1日(月)から電話または、申込フォームにて
問い合わせ:こども家庭課
【電話】41-1022
■ストレス相談(要予約)
日時:10月1日(水)13時30分~15時30分
場所:保健センター
対象:精神科・心療内科に通院したことがない人
内容:臨床心理士による無料相談
申込方法:9月24日(水)までに電話にて
■はっぴータイム(要予約)
日時:9月16日(火)10時~11時
費用:無料
内容:佐伯裕子さんによる親子でルーシーダットン(タイ式ヨガ)
定員:10組(申込順)
申込方法:窓口または、電話にて
※対象、持参物など詳しくはお問い合わせください。
場所・問い合わせ:市地域交流センター
【電話】45-4100
■心の健康相談(要予約)
日時:9月30日(火)13時~15時
対象:精神科の受診・診断歴のない人
内容:専門医による無料相談
申込方法:9月22日(月)までに電話にて
場所・問い合わせ:周南健康福祉センター(周南市毛利町)
【電話】0834-33-6424
問い合わせ:健康増進課(保健センター内)
【電話】41-1234