下松市広報「潮騒」 令和7年9月号

発行号の内容
-
その他
表紙紹介 ■「なんかおった!」 8月2日(土)に開催した切戸川親子水辺の教室。子どもたちは「これなあに?」と楽しそうに声を上げながらカワニナなどを観察しました。これらの生物は「指標生物」といわれ、川の水質を教えてくれます。結果は「ややきれいな水」。いつもそばにある川を深く知る一日となりました。
-
くらし
9月1日は防災の日 大規模災害が発生!そのときあなたはどうしますか? 南海トラフ地震が今後30年以内に発生する確率は80%程度 ■自助~自分の命は自分で守る~ もしもの時に備えましょう。 大規模災害が起きて電気・ガス・水道などのライフラインが停止すると、日常生活が一変します。 自分や家族を守り、心にゆとりを持てるよう、事前に必要な備えをしておきましょう。 1 非常持出品と備蓄品の準備 ●非常持出品…避難所などに持って...
-
イベント
くだまつ米川マルシェ 10/18(土) 申込方法:電話または、FAXにて 申込締切:9月26日(金) ●末武川ダム釣り大会 時間:10時~13時 場所:米泉湖 内容:時間内に釣れた魚の大きさを競う。(1~3位は賞品あり) 定員:30人(申込順) 費用:500円 持参物:釣り道具、餌 ●米川・花岡見学ツアーinくだまつ米川マルシェ 内容:市観光ボランティアガイドの会によるガイド付き散策 定員:各20人(申込順) 費用:無...
-
くらし
10月1日(水)は国勢調査の基準日です。 ■はじまります!国勢調査 国勢調査は日本の人口や世帯、就業の実態などを把握するため、国内在住の全ての人および世帯を対象として5年ごとに行われ、調査結果は、防災や社会福祉などあらゆる施策の検討材料に使われます。 回答は、インターネットまたは、紙の調査票となります。紙の調査票で回答される場合は、同封の返信用封筒にて郵送または、国勢調査員が訪問した際にお渡しください。 ※インターネット回答の場合、期間中...
-
しごと
下松市育児休業代替任期付職員採用候補者 登録試験 ●試験実施日は、申込受付後、個別に連絡します。 ●職務概要や試験内容など、詳しくは受験案内で確認してください。 ●受験案内・受験申込書は、市HPからダウンロードまたは、市役所1階総合案内、総務課で配布しています。 申込先・問い合わせ:総務課人事係(3階(1)番窓口) 【電話】45-1808
-
くらし
7月20日執行 参議院議員通常選挙 投開票結果(届出順) ●当日有権者数 46,397人(男性22,522人 女性23,875人) ●山口県選挙区(投票率57.46%) ●比例代表(投票率57.45%) 問い合わせ:選挙管理委員会事務局 【電話】45-1875
-
くらし
9月・10月は動物の飼い方マナーアップ強化期間 ~あなたのペットは迷惑をかけていませんか?~ 「犬のふんを放置する」「猫が庭を荒らす」「鳴き声がうるさい」など、ペットの飼い方に関する苦情が後を絶ちません。飼い方マナーを守り、愛情と責任を持ってペットを飼いましょう。 ■犬の飼い方 ・ペットショップなどで販売される犬は、マイクロチップの装着・登録が義務付けられています。オンラインなどで飼い主の情報を登録しましょう。 ・生後91日以上の飼い犬は、登録...
-
スポーツ
下松駅伝競走大会in米泉湖 日時・場所:11月22日(土)9時30分スタート 米泉湖周辺 走路:1区~5区 各3km 計15km 部門:フリーの部のみ 参加料:1チーム2,000円 ※選手・補員が全員中学生または、女性で編成されたチームは無料 出場チーム数:30チーム(申込順) 申込方法:9月1日(月)から10月19日(日)までに申込フォームにて ※上記以外での申し込みを希望する場合は、お問い合わせください。 ※走路となる市...
-
健康
健康コーナー ■集団がん検診・10月19日(日)はサンデーケンシン 4月末にがん検診と国保特定健診の受診券を送付しています。平日に受診できない人は、ぜひサンデーケンシンを利用してください。受診券が届かない、紛失した場合はお問い合わせください。 令和7年度に30~39歳になる人は、子宮がん検診を無料で受診できます。 詳しくはケンシンガイドで確認してください。 ※胃・子宮・乳がん検診は、令和6年度から申込時までに該...
-
くらし
今月のおすすめ図書 ■一般 10歳までに身につけたい 身近な危険から自分を守る方法 武田信彦/著 青春出版社 悪意を持つ人は見た目だけでは分からないもの。いち早く気づいて身を守る方法を、親子でできるクイズや体を使ったゲームを通じて紹介します。安全のための判断力は一生の宝になるはず。地域活動や親の視点で見た防犯Q and Aも掲載。 ■児童 殺人パンツがせめてくる! エリーズ・グラヴェル/作 竇雪(とうゆき)/日本語版...
-
スポーツ
スポーツの秋 やってみよう! 楽しさ広がる体験を ■下松スポーツフェスティバル2025 日にち:10月11日(土) 場所:下松スポーツ公園 参加無料 ▽笠戸ブレイブスター バスケットボール教室 要予約 未経験者対象 時間:9時30分~11時30分(受付9時~) 会場:トラックワンアリーナ 対象:小学1~6年生 定員:30人 ※申込者多数の場合は抽選 申込方法:9月15日(月)までに申込フォームにて 持参物:室内用シューズ、飲み物、タオル、バスケッ...
-
くらし
まちかどメモ “星ふるまち”くだまつの話題やイベントを紹介します。 ■7/23(水) 巨大地震などの大規模災害を想定し、建物所有者である大東建託(株)の協力のもと、解体予定の建物を活用した実践的な消防訓練を実施。電動カッターによるドア破壊やポンプ車を使った救出訓練などを通じ、現場対応力の向上と活動の効率化を図りました。 ■7/23(水) 下松ジュニアソフトテニスクラブに所属する國居海翔(かいと)さん、阿武知希(...
-
イベント
思いを叫べ!よねがわ大声コンテスト 参加者募集 参加無料 日時:9月20日(土)10時15分~15時 ※小雨決行 場所:米泉湖ビッグウイング 内容:大声コンテスト(要申込)、県警察音楽隊演奏、下松警察署による寸劇、ふくまるくんandくだまるとじゃんけん大会、ぴよぴよぶらす演奏、踊り、餅まき 定員:50人程度(申込順) 申込方法:申込フォームにて 申込期限:9月8日(月) 問い合わせ:米川公民館 【電話】53-0001
-
くらし
9月は世界アルツハイマー月間 認知症は、誰もがなりうる脳の病気です。 認知症になっても住み慣れた地域で自分らしい生活が送れるように、理解を深めていきましょう。 ■認知症サポーター養成講座(無料) 認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する「応援者」です。認知症に関心がある人ならどなたでも講座で学ぶことができます。あなたも認知症サポーターになりませんか? 場所:市内の住宅、集会所、...
-
講座
ずっとイキイキ暮らしたい 働きたい女性のための健康セミナー(無料) 女性を取り巻く環境は大きく変わってきています。女性活躍推進には「女性の健康問題」に対する理解・支援が不可欠です。当事者である女性だけでなく、家族・同僚・上司など、周囲の人と共に女性の健康問題について考えてみませんか。 日時・場所:9月17日(水)14時〜15時 ほしらんどくだまつ2階 サルビアホールA 内容: ・女性の健康と社会 ・女性のライフステージと女性ホルモン ・女性の健康課題とキャリアの両...
-
くらし
星の掲示板-お知らせ(1) ■寝たきり高齢者等の紙おむつ給付事業(後期分) 在宅の寝たきり高齢者などで、紙おむつが必要な人に給付します。 対象:次のいずれかに該当し、申請時に施設に入所中または、医療機関に入院中でない人 (1)介護保険法の要介護1以上の認定を受けている ※認知症および寝たきりの程度により判定します。 (2)(1)以外で、寝たきりかつ常時失禁の状態にあり、本事業の対象と見込まれる ※医師の診断書の提出が必要です...
-
くらし
星の掲示板-お知らせ(2) ■はかりの定期検査 取引や証明に使う「はかり」は、2年ごとの定期検査に合格しなければ使用できません。商店、コンビニ、事業所、農協、漁協、病院、薬局などで取引や証明のため、はかりを使用する事業者は必ず検査を受けてください。 持ち物:清掃したはかり、手数料(現金) 問合せ:山口県計量協会 【電話】083-986-2591 ■9月21日〜30日は秋の全国交通安全運動 これからの時期は、日没が早まり、夕暮...
-
くらし
星の掲示板-募集 ■サルビア一鉢コンクール 日時:10月9日(木) 搬入:9時〜11時30分 審査:13時30分〜 場所:市役所グリーンプラザ ※詳しくは市HPで確認してください。 問合せ:都市政策課 【電話】45-1857 ■高専ロボコン中国地区大会 一般観覧 日時:10月5日(日)12時〜17時 場所:防府市スポーツセンター体育館(防府市大字浜方) 定員:700人(申込順) 料金:無料 申込み:徳山高専HPにて...
-
講座
星の掲示板-講座・教室 ■理科読ボランティア研修会 日時:9月27日(土)13時〜17時 場所:ほしらんど 対象:小中学校の教職員・学校司書、理科読に興味がある人で科学のおはなし会にボランティアスタッフとして協力できる人 内容:「力」をテーマにした絵本や本を読み、支える力や動かす力についての実験工作を交えながら、子どもたちと「力」について考える理科読プログラムの研修です。講師は土井美香子さん、甲谷保和(やすかず)さん(N...
-
くらし
星の掲示板-相談 ■弁護士無料法律相談 相談には事前に予約が必要です。相談は同一年度内に、1人1回限りです。 日時:9月17日(水)9時~12時 場所:ほしらんど 定員:18人(申込順) 申込み:9月10日(水)から電話または、市窓口にて 問合せ:生活安全課(1階(19)番窓口) 【電話】45-1827 ■多重債務、相続、および空き家問題無料電話相談会 クレジット・キャッシングなどの多重債務問題、相続登記などの相続...
- 1/2
- 1
- 2