くらし 今月のおすすめ図書

■一般
10歳までに身につけたい 身近な危険から自分を守る方法
武田信彦/著
青春出版社
悪意を持つ人は見た目だけでは分からないもの。いち早く気づいて身を守る方法を、親子でできるクイズや体を使ったゲームを通じて紹介します。安全のための判断力は一生の宝になるはず。地域活動や親の視点で見た防犯Q and Aも掲載。

■児童
殺人パンツがせめてくる!
エリーズ・グラヴェル/作
竇雪(とうゆき)/日本語版監修
くまがいじゅんこ/訳
玉川大学出版部
その話、本当か説明できますか?どうしてフェイクニュースが発信されるのか、偽情報はなぜ良くないのか。うそが拡散されたらどうなるのか。誰でも情報発信でき、最新技術で加工できる時代だからこそ、見比べて考えるステップが大切です。だまされないための入門書としておすすめの1冊です。

■絵本
にこにこ モンツキカエルウオ
黒部ゆみ/写真・文
フレーベル館
大きな目と口はまるで笑っているみたい!主人公は、しまと斑点の模様がキャッチーなモンツキカエルウオの”モン太”。体長10センチメートルの小さな体で、南の海をたくましく生きる様子を鮮やかな写真で伝えます。

問い合わせ:市立図書館
【電話】41-0093