下松市(山口県)

新着広報記事
-
その他
表紙紹介 ■先生おめでとう!! 保育士として勤務しながら、空手に打ち込んできた小林美南海(みなみ)さん。8月に開催された和道会インターナショナルカップ2025で見事優勝を果たしました。金メダルを手にした小林さんは「今まで支えてくださった皆さんに恩返しができてよかった」と、金メダル級の笑顔を見せてくれました。
-
イベント
秋のイベントシーズン みんなで行こう! ■笠戸島まつり 来て、見て、笠戸島へ! 日時:10月5日(日)10時~14時(荒天中止) 場所:国民宿舎大城 内容:笠戸ひらめのふるまい(らーめん、にぎり寿司)、バンド演奏、抽選会、くだまる○×クイズ、キッチンカー販売、農園マルシェ、餅まきなど 問い合わせ:笠戸島まつり実行委員会 【電話】45-6911 ■安全安心フェスタ2025 体験を通じて交通安全や防犯、防災意識を高めましょう 日時:10月1...
-
イベント
第23回 下松市 中小企業勤労者フェスタ 日時・場所:11月23日(日・祝)13時30分~15時45分 スターピア大ホール 内容:市産業技術振興表彰式、中西圭三ライブ、お楽しみ抽選会 定員:300人(要入場整理券) ※申込者多数の場合は抽選。座席は入場整理券で指定するため選択できません。 ※3歳以上は要入場整理券(3歳未満は膝上鑑賞) ※抽選結果は11月10日頃発送します。 参加無料 申込方法:申込フォームまたは、下記の内容を記入し、ハガ...
-
くらし
10月1日は浄化槽の日 浄化槽が本来の機能を十分に発揮できないと、放流水の水質悪化や悪臭が発生し、生活環境の悪化を招く原因になります。 ■浄化槽の管理義務 ★水質検査(法定検査)を受けましょう…県浄化槽協会から、毎年1回水質検査の案内があります。 ★保守点検しましょう…点検・修理・調整などを1年間に3回(おおむね4カ月に1回)以上実施してください。 ★清掃しましょう…汚泥の引き抜きなどを1年間に1回以上実施してください。...
-
くらし
みんなで取り組もう!ごみの減量化 ■地球環境を守り、将来世代のために今取り組もう 市では毎年「プラスチック製容器包装」ごみ分別状況の組成調査をしています。適正品率は汚れ物や二重袋、分別間違いのものが混ざると低くなります。汚れた「プラスチック製容器包装」は「燃える袋ごみ」で出してください。ごみ分別アプリなどを活用して正しい分別にご協力ください。 ●適正品率 ●市の家庭ごみ(令和5年度) 年間 約12,775t 市民1人あたり 約61...
広報紙バックナンバー
-
下松市広報「潮騒」 令和7年10月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年9月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年8月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年7月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年6月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年5月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年4月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年3月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年2月号
-
下松市広報「潮騒」 令和7年1月号
-
下松市広報「潮騒」 令和6年12月号
-
下松市広報「潮騒」 令和6年11月号
-
下松市広報「潮騒」 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 山口県下松市ホームページ
- 住所
- 下松市大手町3-3-3
- 電話
- 0833-45-1700
- 首長
- 国井 益雄