健康 健康コーナー(2)

■10月10日は目の愛護デー
ゲームやスマートフォンの長時間利用を避け、緑黄色野菜を十分に取り入れたバランスの良い食事で、目の健康に配慮した生活を心がけましょう。
日本人の2大失明原因である緑内障と糖尿病性網膜症は、初期段階では自覚症状が全くありません。糖尿病や高血圧など生活習慣病の予防に努め、定期的に検査を受けましょう。

■血圧・食塩が気になる人へ(要予約)
日時:10月10日(金)9時~10時
場所:保健センター
対象:20歳以上
費用:100円
内容:尿による塩分摂取量の推定検査
申込方法:前日までに窓口にて(容器を渡します)

■家族で作ろう!わが家の野菜たっぷり朝ごはんレシピ 作品展示
今年度の応募作品を全て展示します。
日時:10月20日(月)~30日(木)8時30分~22時
※水曜日は9時~17時
場所:スターピアハート・フロアー

■くだまつ みんなの健康相談会
日時:10月21日(火)10時~14時
場所:ゆめタウン下松 海の広場
対象:健康に関する簡易測定と健康相談を行います。
10月のテーマは「ピンクリボン月間」です。

■ストレス相談(要予約)
日時:11月12日(水)13時30分~15時30分
場所:保健センター
対象:精神科・心療内科に通院したことがない人
内容:臨床心理士による無料相談
申込方法:11月5日(水)までに電話にて

■不妊専門相談(要予約)
日時:10月24日(金)15時~17時
内容:産婦人科・泌尿器科医と公認心理師による無料相談
申込方法:10月17日(金)までに電話にて

場所・問い合わせ:周南健康福祉センター(周南市毛利町)
【電話】0834-33-6425

問い合わせ:健康増進課(保健センター内)
【電話】41-1234