くらし 季節のたより

■柳井小6年・好村さん 全国小学生バドミントン大会3位入賞
柳井JBCスポーツ少年団に所属する好村(よしむら)唯(ゆい)さん(柳井小6年)は、8月16日から17日にかけて青森県で開催された第26回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会で3位入賞を果たしました。好村さんは「最後のABC大会だったので、結果を残したくてプレーした。今後は全国大会優勝を目標に頑張りたい」と抱負を語りました。

■9/6 柳北地区合同防災訓練
柳北小学校で、同校児童や地区住民ら約150人が参加する合同防災訓練が実施されました。高台への避難訓練後、非常食試食体験などを行い、災害に対する理解を深めました。

■9/9 救急車適正利用の呼び掛け
柳井地区広域消防本部職員、柳井学園高等学校衛生看護科生徒が救急車適正利用を呼び掛け、ミスターマックス柳井店の買い物客へ応急手当キットやパンフレットを配布しました。

■9/16 百歳長寿者をお祝い訪問
満100歳を迎えられた守重(もりしげ)チヱ子さん(写真左から2人目)を市長が訪問し、記念品などを手渡しました。チヱ子さんの長男・守重賢一(まさかず)さん(写真左から3人目)は「色々な人のおかげで母は無事100歳を迎えることができました」とお礼を述べられました。

■9/25 第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会出場者壮行会
第79回国民スポーツ大会と第24回全国障害者スポーツ大会に出場する選手・監督の壮行会が開催されました。本市からは13人が、陸上、レスリング、馬術、フェンシング、バドミントン、アーチェリー、ボウリングに出場します。出場者を代表し、木村拓未(たくみ)さん(アーチェリー・田布施農工3年)は「良い結果を持ち帰り『やないーね』といえるよう全力を尽くしたい」と決意を語りました。