広報やない 令和7年10月9日号
発行号の内容
-
くらし
[特集]柳井商業高等学校跡地の利活用 翠が丘通信vol.18 柳井商業高等学校跡地の利活用についてお知らせする「翠が丘通信」。 今回は「、図書館サポーター」や今村翔吾さん講演会の様子などについて紹介します。 ■図書館活動を支える「図書館サポーター」 来館者数20万人、貸出冊数20万冊を達成し、読み聞かせや講演会などのイベントが積極的に行われているみどりが丘図書館。その運営には、「図書館サポーター」の活躍が欠かせません。今回は図書館の多彩な活動を支えるサポータ...
-
講座
〔Pick UP〕まちなか井戸端会議(要申込) 人口減少や少子高齢化、若者の流出が進む中、本市の中心市街地「まちなか」も、空き家の増加や地域活動における担い手不足等、様々な課題に直面しています。 この井戸端会議は、市民の皆さんと行政が協働し、これからの「まちなか」の将来計画を作り上げていくための第一歩となる会議です。専門家を交え、和やかな雰囲気で話し合いますので、お気軽にご参加ください。皆さまからのご意見は、今後計画予定の「まちなか夢プラン」に...
-
くらし
〔Pick UP〕柳井市公共交通のデジタル助成券 ■YANACA(ヤナカ)はじまりました!YANACAは、タクシーや離島航路の料金お支払いに利用できるカードです。対象となる人に、6,000円分の助成金が入金されたYANACAをお渡しします。 ■運用開始日 10月1日(水) ■対象 以下の条件をすべて満たす人が対象となります。 ・令和7年4月1日時点で15歳以上75歳未満の人 ・市内に住民票がある在宅の人 ・自分で自動車を運転しない人 ・柳井市障害...
-
くらし
〔Pick UP〕やってみよう!シェイクアウト訓練 11月5日は津波防災の日 ■地震発生!とっさに自分の身を守ることはできますか? 全国一斉の緊急地震速報訓練に伴い、市内の防災行政無線から訓練放送が流れます。放送に合わせてシェイクアウト訓練(いっせい防災訓練)を行いましょう。 ■シェイクアウトとは? シェイクアウトとは安全確保行動のことで、「姿勢を低く」「頭を守って」「動かない」という3つの動きで地震の揺れから自分の身を守るための行動です。 ■必ずみんなで助かるために 自分...
-
くらし
〔Pick UP〕第24回柳井ひとづくりアカデミー ■「食」から考えるSDGs(無料・申込不要) ~「エシカル消費」で家庭から始めるエコな生活~ 最近、地球環境の様々な問題に関して「SDGs」という言葉を耳にする機会が増えています。この「SDGs」とは一体何なのでしょうか。「食べること」など、日常生活の中で実践できる環境への取組について一緒に考えてみましょう。 日時:11月8日(土)14:00~15:30 開場13:30 場所:アクティブやない 講...
-
くらし
〔Pick UP〕2025日本列島クリーン大作戦 ■柳井市をきれいにする実践活動の日 11/16(日) 今年は11月16日(日)を「柳井市をきれいにする実践活動の日」とし、「日本列島クリーン大作戦」を行います。皆さまのご協力をお願いします。 作業のできる服装で、参加してください。 日時:11月16日(日)8:00~ 対象:市民、市民団体、行政関係者 内容:道路等のごみや空き缶などの収集、清掃活動 主催:市、「小さな親切」運動柳井支部、柳井市快適環...
-
イベント
〔Pick UP〕サンビームやない自主文化事業 第35回サザンセト音楽祭 洋楽の部 日時:11月9日(日)(入場無料) 開場13:00/開演13:30 場所:サンビームやない 内容:11組130人がピアノ、声楽、合唱、吹奏楽、ジャズなどの演奏を披露します。 問い合わせ:サンビームやない 【電話】22-0111
-
くらし
〔Pick UP〕サンビームやない自主文化事業 スタインウェイを弾く会 出演者募集 日時:11月30日(日)10:00~16:00(予定) 対象:市内在住、在勤、在学または市内で活動している人(市内ピアノ講師に師事する人を含む)で、ピアノに関心がある人またはピアノ経験者 定員:30人(応募多数の場合は抽選) 演奏時間:1人10分以内 申込期限:10月23日(木)(必着) 申込・問い合わせ:郵送またはメールで申し込んでください。(1)郵便番号、(2)住所、(3)氏名(読み仮名)、(...
-
スポーツ
〔Pick UP〕~柳井市合併20周年記念~第38回市民駅伝競走大会 出場者募集 日時:12月14日(日)9:00~12:30(10:00スタート) 集合場所:柳井西中学校 コース:アデリーホシパーク~柳井西中学校 全5区間(総延長15.1km) 参加資格:市内に在住または通勤・通学先を有する中学生以上で、健康な人 部門/チーム編成: (1)一般の部(大学生・社会人)、 (2)高校男子の部 (3)中学男子の部 (4)女子の部(うち(1)~(3)は男女混成可) /1チーム8名以内...
-
子育て
〔Pick UP〕令和8年度 保育所(園)・幼稚園新入園児募集 ■保育所(園)の認定申請・入所(園)手続き ◇新規入所・転園希望の人 市に保育の必要性の認定申請と保育所の利用を申し込んでください。入所選考は申込の先着順ではなく、保育の必要性の高い順となります。 申込期間:11月4日(火)~12月26日(金) 申込場所:こどもサポート課・各保育所(園) ◇継続入所希望の人 各保育所(園)で配布される現況届を提出してください。 提出期間:各保育所(園)の指定日まで...
-
子育て
〔Pick UP〕預かり保育・認可外保育施設等の利用料の還付が受けられます 幼稚園の預かり保育や認可外保育施設、一時預かり保育などを利用している人は、施設等利用給付認定申請をして保育の必要性の認定を受けることで、利用料が還付(償還払い※)されます。認可保育所や認定こども園(2・3号認定)を利用している人は対象外です。 ※償還払い…保育料・利用料をいったん施設に支払い、その後市へ申請することで、支払った額の全部または一部が還付される仕組みのこと。 問い合わせ:こどもサポート...
-
くらし
〔Pick UP〕令和6年度 健全化判断比率・資金不足比率の公表 ■令和6年度 健全化判断比率・資金不足比率の公表 地方財政の健全化を図るため、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の規定により、毎年、健全化判断比率と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報告し、公表することが義務付けられています。 令和6年度決算の各比率は以下のとおりです。 ▽健全化判断比率 「-」は実質赤字額または連結実質赤字額がないことを表しています。 ▽資金不足比率 「-」は資金不足額が...
-
くらし
交通事故情報 令和7年9月30日現在
-
くらし
市政だより~お知らせ(1) ■11月8日(土)は不燃物処理場への不燃ごみ搬入ができません 大型計量器の点検のため以下の日程は不燃ごみの搬入ができませんのでご了承ください。 日時:11月8日(土) ※天候不良の場合は翌9日(日) 問合せ:市民生活課 【電話】22-2111内線165 ■11月1日(土)~3日(月)は可燃ごみの自己搬入ができません 施設の改修工事のため以下の日程は可燃ごみの自己搬入受付を一時停止しますのでご了承く...
-
くらし
市政だより~お知らせ(2) ■11月9日(日)~15日(土)は秋季全国火災予防運動 ◇全国統一防火標語「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」 ◇いのちを守る4つの習慣 ・寝たばこは絶対にしない、させない ・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない ・こんろを使うときは火のそばを離れない ・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く 問合せ:柳井地区広域消防本部 【電話】23-7774(予防課) ■第3次柳井市環境基本計...
-
くらし
防災行政無線放送予定 ・10月22日(水)16:00ごろ 市によるJ-アラート動作確認放送 ・11月1日(土)12:30ごろ 消防署によるサイレン吹鳴テスト ・11月5日(水)10:00ごろ 緊急地震速報訓練 ・11月12日(水)11:00ごろ 全国一斉情報伝達訓練 問い合わせ=危機管理課 【電話】22-2111内線491
-
くらし
市政だより~市民相談 ■弁護士による福祉無料法律相談/高齢者・障がい者優先(要申込) 日時:11月19日(水)13:30~16:00 場所:市総合福祉センター2階会議室 内容:遺産分割、債務不存在確認、成年後見申立などの初期相談 定員:5人(先着順) 相談時間:30分以内 申問市社会福祉協議会 【電話】22-3800 ■超初心者高齢者のためのスマホ相談会(要申込・無料) 日時:11月4日(火)9:30~12:00 場所...
-
講座
市政だより~講座・教室 ■中央公民館教室(要申込) ◇絵手紙教室(一般) 日時:11月30日(日)13:30~15:30 場所:市文化福祉会館3階集会室 内容:自分で作ったスチロール版画や干支の印を使った絵手紙年賀状を作る。 講師:右田(みぎた)朱実(あけみ)さん 定員:20人(先着順) 料金:1,500円 持ち物・必要なもの:はさみ、カッターナイフ、ボールペン、3B鉛筆、朱肉(持っている人は絵手紙道具・スタンプパッド)...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)の申請期限が迫っています 期限:10月31日(金) ※定額減税補足給付金に関する振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。 問い合わせ:社会福祉課 【電話】22-2111内線180
-
くらし
10月のくらしの護身術~消費生活センターからのお知らせ~ ■ネット予約で失敗しないために旅行サイトのチェックポイント インターネット上の旅行サイトは、ホテルや航空券などの予約ができる便利なサービスです。 ただ、宿泊施設や航空券によっては、予約後のキャンセル料が高額となる場合があるため、キャンセル条件や契約内容をよく確認してから予約しましょう。予約確認メールやマイページで契約内容を確認し、事業者に問い合わせを行った場合は、その内容も保管しておきましょう。 ...
