健康 健康ROOM(ルーム) ~日々の健康をサポートするコーナー~

■未来の安心は、“今の健診”から。特定健診を受けましょう!
年に一度の特定健診。自分の健康状態を把握し、生活習慣病を予防するために、ぜひ受診しましょう。
対象:本市の国民健康保険に加入している満30歳~74歳の人
受診期限:令和8年3月31日まで
持ち物:受診券・マイナンバーカードなど国保資格の分かるもの
申込み:実施医療機関へ直接電話で予約
※実施医療機関は、受診券・けんしんガイド(市広報6月号に折り込み)・市ホームページを確認してください。
※30歳代の人は、電話・オンラインフォームで、受診券を申請してください。

▽特定健診のメリット
・自分の健康状態を把握できる
・希望者には、生活習慣について専門家からアドバイスがもらえる
・受診率が向上すると、地域全体で生活習慣病の早期発見・治療が進み、医療費の削減や将来の保険料増加の抑制につながる

問合せ:保険年金課
【電話】0834-22-8309

■脳の健康度測定
▽来所型
対象:次の全てに該当しない人
・認知症の診断を受けた
・専門医受診中
期日と場所:
・10月24日(金)…新南陽ふれあいセンター
・10月27日(月)…市役所共用会議室
申込み:電話で、地域福祉課
・新南陽ふれあいセンター…10月22日(水)まで
・市役所共用会議室…10月24日(金)まで

▽自宅型(年度内1人1回)
対象:次の全てに該当しない40歳以上の人
・認知症の診断を受けた
・専門医受診中
申込み:随時、オンラインフォーム

▽いずれも
問合せ:地域福祉課
【電話】0834-22-8462

■けんしん結果相談会
対象:市内に在住する40歳以上の人
場所と日時:
・徳山保健センター…10月20日(月)9時30分~12時、13時30分~15時15分
・熊毛総合支所…10月22日(水)9時30分~12時
・コアプラザかの…随時対応
持ち物:健康診査受診結果
申込み:各相談日の1週間前までに、住所・氏名・電話番号・生年月日を、電話・Eメールで、
健康づくり推進課【電話】0834-22-8553【メール】[email protected]
熊毛総合支所市民福祉課【電話】0833-92-0013
コアプラザかの【電話】0834-68-2302

■戦後80年事業 歩いて健康!歩いて発見!戦争遺跡を巡る歴史探訪ウォーク
日時:11月15日(土)9時~12時30分
場所:
・集合…ゼオンアリーナ周南
・解散…西緑地大内駐車場
内容:効果的なウオーキング方法の指導、戦争遺跡巡り
定員:20人(受け付け順)
持ち物:歩きやすい服装・飲み物・タオルなど
申込み:10月1日(水)~11月7日(金)に、電話で、市スポーツ協会
【電話】0834-28-0006

問合せ:スポーツ振興課
【電話】0834-22-8624