- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2025年8月15日号
■上級救命講習
心肺蘇生法やAED(えーいーでぃー)(自動体外式除細動器)の取り扱い方法、その他の応急手当などの講習。
日時:9月7日(日曜日)午前9時から午後5時まで
場所:消防局3階(徳島市新蔵町1)
定員:30人(先着)
申し込み方法:9月1日(月曜日)までに、電話またはメール、ファクスで消防局警防課へ
詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
問合せ:消防局警防課
【電話】088-656-1192【FAX】088-656-1201
■認知症サポーター養成講座
認知症に関する基礎知識や、認知症の人やその家族への支援などについて、地域包括支援センターの職員が講演。
日時:9月17日(水曜日)午後2時から午後3時30分まで
場所:徳島市医師会館(徳島市幸町3)
申し込み方法:電話で地域包括支援センター(【電話】0120-24-6423)へ
問合せ:健康長寿課
【電話】088-621-5574【FAX】088-655-6560
■阿波おどり会館三味線教室
初心者も歓迎の三味線教室。ぞめきなどの演奏を学びましょう。
日時:
・火曜午前コース=10月14日開講午前10時から午前11時まで
・金曜夜間コース=10月10日開講午後6時15分から午後7時15分まで
場所:阿波おどり会館
定員:15人(抽選)
受講料:1万9,800円
注記:別途教材費2,000円。
申し込み方法:9月8日(月曜日)までに、電話で阿波おどり会館へ
詳細は阿波おどり会館ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
問合せ:阿波おどり会館
【電話】088-611-1611【FAX】088-611-1612
■シビックセンター 後期文化講座・まちかど博士講座
▼後期文化講座(10月開講)
●月曜日
○墨絵・彩墨画(さいぼくが)
時間:午前10時から正午まで
定員:20人
受講料:8,800円
○書道を楽しむ
時間:午前10時から正午まで
定員:20人
受講料:8,800円
○アメリカンフラワー教室
時間:午後1時30分から午後3時30分まで
定員:20人
受講料:1万7,600円
○健康ヨガA(えー)
時間:午後1時から午後2時30分まで
定員:26人
受講料:9,900円
○健康ヨガB(びー)
時間:午後2時40分から午後4時10分まで
定員:26人
受講料:9,900円
○美容・健康・美顔ヨガ
時間:午後6時から午後7時30分まで
定員:26人
受講料:9,900円
●水曜日
○朗読を楽しみましょう
時間:午前10時から午前11時30分まで
定員:15人
受講料:6,600円
○俳句A(えー)
時間:午前10時から正午まで
定員:2
受講料:1万7,600円
○俳句B(びー)
時間:午後1時30分から午後3時30分まで
定員:20人
受講料:1万7,600円
○歌唱教室
時間:午前10時から正午まで
定員:25人
受講料:1万3,200円
○美しく踊ろう若返りのハワイアンフラ
時間:午後1時30分から午後3時まで
定員:26人
受講料:9,900円
○染色教室(基礎)
時間:午前10時から午後3時まで
定員:20人
受講料:1万5,400円
○染色教室(創作)
時間:午前10時から午後3時30分まで
定員:20人
受講料:1万2,100円
○パソコンインターネット活用講座 水曜日午前
時間:午前10時から正午まで
定員:15人
受講料:2万8,600円
○パソコンインターネット活用講座 水曜日午後
時間:午後1時30分から午後3時30分まで
定員:15人
受講料:2万8,600円
○パソコンインターネット活用講座 水曜日夜間A
時間:午後6時45分から午後8時45分まで
定員:15人
受講料:1万4,300円
●木曜日
○パソコンインターネット活用講座 木曜日午前
時間:午前10時から正午まで
定員:15人
受講料:2万8,600円
○パソコンインターネット活用講座 木曜日午後
時間:午後1時30分から午後3時30分まで
定員:15人
受講料:2万8,600円
○パソコンインターネット活用講座 木曜日夜間
時間:午後6時45分から午後8時45分まで
定員:15人
受講料:1万4,300円
○織物(基礎)
時間:午前10時から午後4時まで
定員:20人
受講料:1万3,200円
○織物(応用)
時間:午前10時から午後4時まで
定員:20人
受講料:1万1,000円
○織物(創作)
時間:午前10時から午後4時まで
定員:20人
受講料:1万1,000円
○やさしいコーラス(合唱)
時間:午後1時から午後3時まで
定員:36人
受講料:1万3,200円
○エアロビックダンス
時間:午前10時30分から正午まで
定員:26人
受講料:9,900円
○元気シニアのフレイル予防
時間:午前10時から午前11時30分まで
定員:15人
受講料:9,900円
○コンディショニングストレッチ
時間:午後1時から午後2時30分まで
定員:15人
受講料:1万3,200円
○笑いヨガ・整体
時間:午後3時から午後4時30分まで
定員:15人
受講料:1万3,200円
●金曜日
○やさしい自力整体A(えー)
時間:午後1時30分から午後3時まで
定員:15人
受講料:1万3,200円
○やさしい自力整体B(びー)
時間:午後3時15分から午後4時45分まで
定員:15人
受講料:1万3,200円
○イタリア語教室
時間:午後6時から午後7時30分まで
定員:15人
受講料:9,900円
○水彩画
時間:午前10時から正午まで
定員:20人
受講料:8,800円
○暮らしに活かせる書道・ペン習字
時間:午後1時30分から午後3時30分まで
定員:20人
受講料:1万6,500円
●土曜日
○はじめてのウクレレ
時間:午前10時30分から正午まで
定員:15人
受講料:8,800円
○洋画A(えー)
時間:午後1時から午後3時まで
定員:20人
受講料:1万3,200円
○洋画B(びー)
時間:午後3時から午後5時まで
定員:20人
受講料:1万3,200円
▼まちかど博士講座(10月開講)
●土曜日
○災害への備えを考えよう!
時間:午前10時30分から正午まで
定員:10人
受講料:無料
●木曜日
○歴史文化遺産のブランド化
時間:午後1時30分から午後3時まで
定員:15人
対象者:18歳以上の人
注記:やさしいコーラスは40歳以上の女性。
申し込み方法:9月8日(月曜日)までに、所定申込用紙、電話またはメールでシビックセンターへ
詳細はシビックセンターホームページをご確認いただくかお問い合わせください。
問合せ:シビックセンター
【電話】088-626-0408【FAX】088-626-0833
■とくしま植物園各教室
○栽景盆栽教室
鉢の中に自然の風景を縮小再現する。
日時:9月21日(日曜日)午前10時から正午まで
定員:15人(抽選)
費用:2,800円
○ドライフラワーアレンジメント教室
ハロウィンほうきスワッグ。
日時:9月26日(金曜日)午前10時から正午まで
定員:15人(抽選)
費用:2,500円
○自然観察会
秋の昆虫観察。
日時:9月28日(日曜日)午前10時から正午まで
定員:20人(抽選)
費用:無料
対象者:徳島市内在住・在勤・在学の人
申し込み方法:8月25日(月曜日)(消印有効)まで
詳しくは、とくしま植物園ホームページをご確認ください。
問合せ:とくしま植物園緑の相談所
【電話】088-636-3131【FAX】088-636-3132