- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2025年10月15日号
■糖尿病市民公開講座
「糖尿病とともに延ばす健康寿命」をテーマに、特別講演と、運動・歯科の実技指導を実施。
注記:参加無料。
日時:11月2日(日曜日)午後2時から午後4時30分まで(午後1時30分開場)
場所:ふれあい健康館1階ホール
定員:100人(先着)
詳細は徳島市医師会ホームページをご確認ください。
問合せ:
徳島市医師会【電話】088-625-4617
健康長寿課【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560
■青空健康ウォーキング
実践を交えて、ウォーキングの習慣と正しい知識を身につけませんか。雨天の場合は午前9時に中止を決定、順延はなし。
注記:申し込み不要。
○火曜日コース
開催日:10月28日、11月4日・11月11日・11月18日・11月25日、12月2日・12月9日・12月16日
開催コース:徳島中央公園コース(とくぎんトモニアリーナ東側広場集合)
○木曜日コース
開催日:10月16日・10月23日・10月30日、11月6日・11月13日・11月20日・11月27日、12月4日・12月11日・12月18日
開催コース:ワークスタッフ徳島市陸上競技場(正面入り口集合)
注記:時間は各日午前10時から午前11時30分。
対象者:医師から制限を受けていない徳島市民
問合せ:
徳島市体育振興公社【電話】088-654-5188
健康長寿課【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560
■のばそう!!健康寿命教室
おいしく食べてフレイル対策!簡単健康レシピを紹介。
注記:試食あり。
日時:11月21日(金曜日)午前10時から午前11時まで
場所:ふれあい健康館2階調理実習室
対象者:介護認定を受けていない65歳以上の徳島市民
定員:25人(先着)
申し込み方法:電子申請または電話で健康長寿課へ
問合せ:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560
■フレイルチェック会
高齢者における要介護状態の大きな要因となっているフレイル(加齢に伴い心身の機能が低下した状態)について、フレイルサポーターによるチェック会を開催。
日時:11月19日(水曜日)午前10時から午前11時30分まで
場所:ふれあい健康館
対象者:65歳以上の徳島市民
定員:10人(先着)
申し込み方法:11月14日(金曜日)までに、電話またはファクスで徳島市地域包括支援センターへ(【電話】0120-24-6423【FAX】088-624-6675 月曜日から金曜日午前9時から午後5時)
問合せ:健康長寿課
【電話】088-621-5574【FAX】088-655-6560
■特定健康診査
徳島市国民健康保険加入者で、昭和25年10月1日から昭和61年3月31日生まれの人を対象に、特定健康診査を実施しています。
日時:12月20日(土曜日)まで
注記:昭和25年10月1日から昭和25年12月20日生まれの人は75歳の誕生日前日まで
費用:1,000円
準備物:受診券、マイナ保険証または資格確認書
○健康づくりで商品券が当たる
特定健診受診券に同封している応募用紙に、今年受診した特定健康診査および、がん検診の受診日、日ごろ取り組まれている健康づくりなどを記入し、12月31日(水曜日)(消印有効)までに応募していただくと、抽選で毎月180人に商品券(1,000円分)をプレゼント。
詳細はお問い合わせください。
問合せ:保険年金課
【電話】088-621-5159【FAX】088-655-9286
■若い世代の血糖相談
糖尿病などの生活習慣病予防のため、血圧測定、骨密度測定、尿検査、栄養相談などを実施。
日時:11月26日(水曜日)午後0時30分から午後2時まで(1人30分程度)
場所:ふれあい健康館2階健康相談室
対象者:健診を受ける機会のない20歳から39歳の徳島市民
注記:年度内1人1回。過去の健診結果、出産経験のある人は母子健康手帳
申し込み方法:電子申請または電話で健康長寿課へ
問合せ:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560
