くらし ごみ出しのルールとマナー守れてますか?

市内の家庭から出る一般廃棄物のごみは市で収集を行っていますが、近年、ごみ出しのルールを守らない、次のような事例が見受けられました。
・指定のごみ袋に入れず、そのままの状態で集積場所にごみが放置されていた。
・複合ごみや埋立ごみを「資源化ごみ集積所」へ持ち込んでいた。
・集積場所以外の場所にごみが放置されていた。
このような一部の違反者による行為は、ごみの臭気や飛散などにより周囲の環境衛生を損なわせるほか、市の収集業務にも著しく支障を来たすこととなります。

■ごみを出す際は、次のようにルールを守りましょう。
・「吉野川市ごみ収集カレンダー」を確認し、収集日当日の午前8時30分までに集積場所に出してください。
・ごみ袋は市指定のものを使用し、自治会名・氏名を記入して出してください。
・「吉野川市ごみ分別ガイドブック」により正しく分別を行ってください。
・「資源化ごみ集積所」にごみを持ち込む際は、決められた物以外は持ち込まないようにしてください。また、他の人が出しやすいように整理整頓を心がけてください。
・事業系ごみや一時多量ごみ(引っ越しの際に出るごみなど)は収集できませんので、事業系一般廃棄物収集運搬業許可業者に相談してください。
(注)不法投棄を見つけた場合は、警察へ通報します。

問い合わせ:運転管理センター
【電話】25-2111【FAX】25-2112