- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県吉野川市
- 広報紙名 : 広報よしのがわ 2025年10月号 Vol.253
■第3回吉野川まちゼミを開催します!
▽まちゼミとは
市内の店主やスタッフが講師となり、プロならではの知識や情報、コツを無料で教えてくれる少人数制のミニ講座です。
受講者申込期間:10月14日(火)申込開始(定員に達し次第、締め切り)
開催期間:10月20日(月)~11月30日(日)
受講料:無料
※講座によっては材料費が必要となる場合があります。
※申込方法・会場・受講内容などの詳細は、吉野川商工会議所ホームページをご覧ください。
問い合わせ:吉野川商工会議所
【電話】24-2274【FAX】24-2288
■保護者のための就活応援セミナーand企業交流会~就活を支えるために、今知っておきたい「家族の関り方」~
保護者が子どものキャリア形成を適切にサポートできるように、保護者の方を対象としたセミナーや企業交流会を実施します。Webまたは電話にて申し込みください。
日時:11月8日(土)
場所:アスティとくしま第4会議室
受講料:無料
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
問い合わせ・申し込み:(株)穴吹カレッジサービス
【電話】088-653-3179【FAX】087-811-4189
■相続登記および住所・名前の変更登記の義務化のお知らせ
近年、所有者が分からないまま放置された土地や建物が増加し、社会問題となっていますが、その多くは相続登記や住所・名前の変更登記がされないことで発生しています。こうした土地や建物の解消のため、令和6年4月1日から、相続登記が義務化されました。
また、令和8年4月1日から住所・名前の変更登記も義務化されます。
なお、正当な理由がないのにこれらの登記をしない場合には、過料が科される可能性があります。詳しくは、ホームページまたは下記の連絡先まで問い合わせください。
問い合わせ:
◎徳島地方法務局
登記部門【電話】088-622-4171(代)
阿南支局【電話】0884-22-0410
美馬支局【電話】0883-52-1164
◎徳島県司法書士会
司法書士総合相談センター【電話】088-657-7191(相談予約専用)
■自動車利用に関するアンケート調査へのご協力をお願いします
国土交通省では、都道府県、高速道路会社などと連携して、9月から11月までの間、全国で自動車の使われ方などを調べる全国道路・街路交通情勢調査を実施しています。この調査のうち、自動車起終点調査については、無作為に選定した自動車を保有する人・事業者の皆さんを対象に行う自動車の利用実態調査です。
調査結果は、道路の計画や管理などの基礎となる重要な資料となるものですので、調査への協力をお願いします。
問い合わせ:サポートセンター
【電話】0120-088-107
※午前9時~午後6時(日曜、祝日を除く)
■令和7年度自衛官募集の案内
募集種目:一般曹候補生、自衛官候補生
資格:18歳以上33歳未満の者(※32歳の者は、採用予定月の末日で、33歳に達していない者)
受付期間:(締切日必着)
・一般曹候補生〔第3回〕11月21日(金)まで
・自衛官候補生 年間を通じて行っています。
試験科目:
・一般曹候補生
[1次]筆記試験および適性試験
[2次]口述試験および身体試験⃝
・自衛官候補生
筆記試験、口述試験、適性検査、身体検査および経歴評定(※)
(※)経歴評定とは、多様な経歴を有する受験者の能力を総合的に評価するものです。
試験期日:
一般曹候補生〔第3回〕
[1次]11月29日(土)~12月4日(木) ※いずれか1日を指定されます。
[2次]令和8年1月6日(火)~13日(火) ※いずれか1日を指定されます。
・自衛官候補生 受付時にお知らせします。
合格発表:
・一般曹候補生〔第3回〕
[1次]12月15日(月)
[最終]令和8年2月5日(木)
・自衛官候補生 合格発表日は試験日にお知らせします。
入隊時期:
・一般曹候補生 令和8年3月下旬~4月上旬(※この他に設定する場合があります。)
・自衛官候補生 採用予定通知書でお知らせします。
☆自衛隊では、その職務上、さまざまな資格取得の機会があります。その一例を紹介します。
・電気工事士、自動車整備士(1~3級)、大型特殊運転免許、けん引免許、第1種大型自動車運転免許(※自衛隊以外の大型自動車運転には限定解除が必要)、乙種第4類危険物取扱者、2級ボイラー技士、調理師免許、栄養士、パソコン検定(3・4級)、英語検定(2~4級)、情報処理(1・2級)
問い合わせ:自衛隊徳島地方協力本部 吉野川地域事務所
【電話】24-7008
