くらし 令和7年度分入浴助成券の交付

阿波市内に在住されている高齢者・身体障がい者などの方々を対象に、市内の指定浴場で利用できる入浴助成券(年30回分)を交付します。
助成券の利用を希望される方は、申請手続きをしてください。
※令和7年度分の入浴助成券は、4月1日(火)から利用できます。

■交付対象者
令和7年4月1日現在、阿波市の住民基本台帳に登録があり、次のいずれかに該当する方
・65歳以上の方
・身体障害者手帳〈1~4級〉または療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方

■利用可能施設
・御所の郷(自己負担200円)
・癒しの宿土柱ランド新温泉(自己負担200円)
※阿波土柱の湯は休館中です。

■特別申請・交付期間
3月26日(水)~27日(木)
受付時間8:30~17:00

■特別申請・交付場所
・社会福祉課
・阿波農村環境改善センター
・土成コミュニティセンター
・吉野保健センターひまわり
※3月28日(金)からは、社会福祉課と各支所で、随時申請を受け付けます。

■持参するもの
入浴助成券交付申請書(今月の広報あわに折り込みの申請書)
※混雑を避けるため、事前に記入をお願いします。
※代理による申請の場合は、申請書裏面の委任状(交付対象者本人の自書に限る)が必要です。

■助成券利用の注意
・助成券は、本人以外は利用できません。利用時に身分証明書の提示が必要です。
・不正の手段による利用や、他人への譲渡・売買の事実が発覚した場合、助成券および助成金の返還を求めることがあります。
・入浴助成券の交付は、各年度分1人1回限りです。再発行はいたしません。
・施設ごとの注意事項などを守ってご利用ください。

申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】0883-36-6811